goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶を点てる

2022-06-10 08:54:40 | 日記


お抹茶をいただいたんで、ひさびさにキットを準備。
作業後にお召し上がりくださいな(お茶受けも募集中!)。


茶筅がボロボロでうら寂しい雰囲気ですが・・・これもまたわびさびか?
質素で奥ゆかしい趣、というのが「わび」の真の意味です。


古びてひなびた趣、が「さび」の意味。
点ててて楽しい、育ってきた赤志野。


黒織部の写し(名品のパクリ)。
茶碗づくりは、マネから入るのが正道。


志野と織部。
徐々にオリジナルな味をつけていきましょう。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園