上棟から数日経過し、外部の工事がどんどん進んでいます🔨

近年では珍しくなった入母屋造です
お寺や神社でよく見かける形ですね


現場から届いた屋根の現場状況📷を順番に。

屋根に野地板が貼られ・・・


ルーフィング貼り


防腐桟木打ち


瓦揚げ


地葺き
以上、瓦屋さんから先週までに届いた写真です(タイトル付き助かります~
)

続きまして、場所を倉庫に移して密着レポートの巻
時々作業のお邪魔を



破風板(屋根の側面に取り付けられている板)制作
檜の一枚板を手作業で順番に加工


O大工さん(男前なのに顔出しNG


檜の香りが漂っています


丁寧に丁寧に・・・

芸術的ですね

更に工事は進んでいると思いますが、本日はこの辺で

引き続きよろしくお願いします

よろしければ、こちらもご覧ください

Instagram
施工例を中心にUPしております!
キャー!ステキな日本瓦(*≧∀≦*)
日本瓦と言えば淡路産。
当社もただいま淡路産の日本瓦で
葺き替え中です☺️
破風板、
反りでとっても綺麗です(*´∀`*)
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
コメントありがとうございます🙏
専門的な知識の無い事務員なのでブログは本当に勉強になります♪今回、瓦屋さんの写メ見てテルさん思い出しました😆