最近忙しいというか時間がないというか。
なーんか仕事終わって飯食ったらもう何かする時間が然程もないんだよなぁ。
加えて眠気が急に強烈に一気に押し推せてくる。部屋に戻って人心地と思ってネット繋いだかどうかって所でいきなりグラっときてそのままいつの間にか眠っている。
昔手術を受けた際に麻酔による意識途絶を経験したが、あれをもうちょっと乱暴にした感じ。いずれにせよ抵抗空しくストンと眠りに落ちてしまうの . . . 本文を読む
今年もあっという間に終わってしまった。相変わらず碌でもないくそったれな365回の繰り返しであった。
原付とR125はとうに洗車も済ませ、鳥籠も洗い終わったが自室までは力及ばず。車も洗いたかったがあれは先にカバー買い直さないと洗うだけ無駄に終わるしなぁ。
どうでもいいが、年末だからとやれ片付けだ大掃除だとする意味が分からん。いや気持ち的に年の終わりを綺麗にしたいという感覚は辛うじて理解出来るが、ど . . . 本文を読む
特に朝。
あと10分、いやあと5分でもあればこの状況が劇的に変化するのに、といつも思う。
それ位どうにか起きれないものかねえ。
最近はとにかく何だか時間が足りない。やる事とか確認しておかねばならない事とか色々あって何事も捗らない。あと1時間程余裕があればだいぶ楽なんだが、生活スタイル見直してみてもなかなか捻出出来そうにない。
そして何より、以前であればどうにかこうにかやりくりしていたものを、最 . . . 本文を読む
獲物と思ってピョンピョン飛び跳ねる。可愛い。
自室に雄が一匹住み着いているのか徘徊ルートになっているのか、帰宅後暫くすると壁だったりモニタの上だったりと俺の視界に入ってくる。
家族・仕事先の人間関係を除いたら多分一番長い時間接している相手じゃないだろうか。
あ、朝雲出ました。
コメントで価格相場の相談を頂きました。
まずお断りしておくと、俺は中古市場には明るくないし、車輛状態と価格の兼ね合いも殆 . . . 本文を読む
久々に強力な台風が来たと思ったが、案の定こちらに届く頃には多少威力が衰えていたようだ。
沖縄・鹿児島はかなりの被害を被った様だが、小さい九州とはいえ陸上を通って北上すれば勢いは削がれるというもの。福岡からしたら南より西から来られる方が衰えも少なくてやばい。
それでも台風も然したるもので、雨量こそ少なく川も大して増水していなかったが、風が凄い。ここまでの強風は最近なかったんじゃないか?傘差したまま . . . 本文を読む
部屋の壁掛け時計がいつ見ても9時47分のままなので、どうも電池が切れた模様。
この部屋を宛がわれた時に、幾つかある内の中から選んだ一つであったが、それ以来ずっと同じ位置に掛かっている。
この時計を使いだしてまだ20年は経っていないだろうが、電池を替えた記憶は多分片手位なもんじゃなかろうか。まァ余り消耗する様な代物ではないしなぁ。
今回替えた日を覚えておいて、次替えるまでにどれ程の月日が経過している . . . 本文を読む
眼鏡の鼻当てパッドの右側が欠損してしまい、まァこのままでも使い続ける事は出来なくはないのだが、レンスも相当傷だらけだし、この時期特有の割引系DMが免許更新のお知らせと共にそこそこ入ってくるので、折角だし眼鏡を新調してみた。
店で履歴を確認して貰ったら、今使ってるのは3年前に購入していた様なので、まァ良くもった方である。実際使い易かったし。
んで色合いがやや明るめの同規格フレームが置いてあったので . . . 本文を読む
2014年後半戦突入。早い、早過ぎる。
そろそろ盆休みに向けて色々と準備せにゃならんのだが、なかなか時間が取れずに難しい。
何かいつぞやの時と同じパターンだな、これはまずい。
この連休こそ、何がなんでも四国に行かねばならんのだ。台風は除くが。時期的に微妙だなぁ。
取り敢えず確認せにゃならんのが、キャリアの装着具合だな。電源回りもどうにかしたかったが妙案もなければ時間もない。
とにかく前回の二の . . . 本文を読む
今更、先週の金曜の話を書くのもアレだが。
ここ一ヶ月程、遠出の現場が続いていたのが一段落し、ちょっと書類仕事を仰せつかった。
んで、ずっと立て込んでたので俺宛に届いた荷物やらを机の上にほったらかしにしてたんだ。
流石に作業の邪魔になるので荷解きしつつ片付けていたら、今度受ける予定の一級土木試験の講習教材が届いていたんだ。
講習日程は全3日間で、5/23(金)~5/25(日)までだった。
今日は5 . . . 本文を読む
まず今回はGWにどこに行こうか、と言うより行きたい所がなかった。結局見つけられなかった。
ので適当に南の方にブラブラするかなぁ程度しか考えていなかった。正直言ってモチベは全然上がってなかった。
3日から連休だったのだが、その前日金曜日に用意をしていると、カーナビが充電しない。バッテリ残量が半分程残っていたので起動はするのだが、コンセント差してもシガーソケット差しても本体に一向に通電していない。つ . . . 本文を読む
2月に骨折って、漸く動かせる様になった頃に右目に物貰いが出来て、ほぼ同時期にメインPCが息を引き取った。
2007年、社会人になって初めて買ったPC。当時のハイエンドとまでは言わないが、それでも水準以上の性能だったと思う。そのお蔭か、約7年も特に問題なく動いてくれた。
基盤が逝っただけでHDとその中身が無事だったのは不幸中の幸いか。しかし買い替えるにしても消費増税直前+新年度開始間際で時期的にも . . . 本文を読む
本日、骨折した右手中指の添木が漸く取れた。
骨自体はまだ完全にくっついた訳ではないのでまだ無理は出来ないが、動かせる範囲で徐々に慣らしておく様にと。
凡そ一月も固定してたから、筋肉も筋もゴワゴワした感じがして、突き指みたいな感覚で上手く動かせない。
第一関節から先は表皮というか、一番表面の薄皮がボロボロに剥けていて、切った関節側はまだ数ミリ抉れている様な感じだ。触った感覚がアトピーで裂けた指の傷に . . . 本文を読む
昨日からどうも嫌な雰囲気だったのだが、今日外に出てはっきりした。
多分今年の花粉症シーズン開幕。
ここ数日暖かかったせいか、なかなか早いスタートダッシュを切ってきた様だ。堪らん。
症状が深刻化する前に何かしら手を打ちたい所ではあるのだが…。
加えて最近はいつもに増して腹が緩い。およそ人体から発せられる音とは思えない不気味な唸りが澱んで聞こえてくるのだ。どーなってんだ。
先日、ふと思い立ってロマ . . . 本文を読む
艦これ、現時点での実装艦全て蒐集致しました。くぅ~疲れました。
オンゲーの類でコンテンツ制覇するなんていつ以来だろうか…。
昨日から冷え込みがなかなかに厳しく、路面やらフロントガラスやら、とにかく何かしら凍結したのは身の回りでは今季初ではなかろうか。
去年の今頃は現場に雪積もってるのも珍しくなかった様な気もするが。
朝はそんな様相だったにも拘らず日中は暑い位の良い天気であった。3月並とか。寒暖の . . . 本文を読む
年末休み入ってから今日までほぼ部屋からも出ずダラダラと艦これか沈黙の艦隊を読み返すか寝るかしかしていなかったので、いつの間にか年が明けて、いつの間にか連休も終わろうとしている。あァ嫌だ嫌だ。
寝るか座るかしかしていないので腰がヤバイ。体の気だるさが半端ない。てか物理的に重い。50kg程度だったと思うが、俺の体ってこんなに重かったっけかなぁ。
不摂生が祟ったのか、手が荒れに荒れて皮膚がベロンベロン . . . 本文を読む