goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を喰らわば、皿と机と胃薬もご一緒に。

生まれた時から人生消化試合。

映画を観た。

2015-12-20 23:38:24 | 日常編
映画館に行ったのはもう4,5年前にタダ券貰ってターミネーター4だったか以来である。 そもそもこの人生に於いて映画館に行った回数が ①ビオランテ ②スペースゴジラ ③フィフスエレメント ④エンドレスワルツ ⑤ターミネーター4 以上である。 ので今回が6回目と7回目になる。 前回行ったのは既に先々週の金曜辺りではあるのだが。 元々ふるさと納税どーしよっかなーとサイト覗いていた時の事。 そのサイトは . . . 本文を読む

マウスが壊れた。

2015-09-11 00:31:33 | 日常編
俺が社会人になって初めて買った高額マウスが、ロジクールのMX Airだった。 デザインに惚れて約2万というマウスにあるまじき価格であるにも関わらず発売直後に購入し 使い勝手も良くかなり気に入っていたのだが、先日ふとした弾みで強い衝撃を与えてしまってウンともスンとも言わなくなってしまった。 ロジクールは保証期間外だと修理すら受け付けてくれない。どこぞに持込で修理依頼するかと考えもしたが、安く済むとも . . . 本文を読む

今夏初めて短パンを出した。

2015-08-07 21:54:13 | 日常編
パンツ一丁だと汗吸う布がないから返って具合が悪い。 連日この暑さはどうにかならんのか。PC類もそうだが、ウチの鳥類が軒並み参ってしまう。 条件次第だが下手すると外の方が涼しい場合もあるからなぁ。 何かしら対策を講じたい所だが、今んとこどれも不振に終わっていよいよ抜本的な方法に出るしかないかもしれん。 俺個人で言えば、まァ暑いのは堪らんっちゃ堪らんのだが、かと言ってクーラーなんかもまた余り好みでは . . . 本文を読む

大体この程度あれば事足りるだろう、という予想は概ね外れる。

2015-07-28 23:47:20 | 日常編
俺が生まれて何十何周目だかを迎えた節目に弟がテレビを買ってくれた。 今使っているのは大学に入ったばかりの頃に買ったもので、10年とは言わないがまァそれなりに古いものだ。確か地デジ実装前後位の時期で、どうせ買うならそれ対応のものを、と選らんだ覚えがある。 部屋も狭く設置場所もかなり限定されていたので16インチと小さ目のテレビだが、これが当時の設置箇所の寸法にドンピシャで非常に御満悦であった。 それか . . . 本文を読む

普段やらない事をやる時に限って大体トラブる。

2015-07-16 23:47:38 | 日常編
明日講習で広島に行く事になった。県外出張なんて極めて異例である。本来であれば県内の講習会に申し込むべき筈で、実際その様にしたのだが、なんと俺が電話を入れる直前に予約が全て埋まってしまったと。なんつータイミングだい。 可及的速やかに受講する必要があったので、直近の期日で無理なく行ける範囲で探した結果の広島であった。新幹線は元よりJRなんて乗るの何年ぶりだろうか。ついでに電子乗車券解約してこよ。デポジ . . . 本文を読む

最近何にでもラー油をかける。

2015-07-05 23:10:45 | 日常編
辛さが欲しいというのもあるが、ラー油の風味というか香ばしさというか、アレが結構美味しく感じられて何にでもかける今日この頃。 冷奴にも合う。まァ麻婆豆腐だってあるんだから不思議ではないが。 今日漸く試験が終わった。どうせ落ちてるだろう、ろくすっぽ勉強してないし。 そもそも試験あるって分かってるのにアレしろコレしろと一遍に言うなと。今更になってそろそろお前もやってみろ的に任せて試してやろうみたいな感 . . . 本文を読む

自転車買った。

2015-06-13 23:22:06 | 日常編
多分自費で自転車買ったのて生まれて初めてではなかろうか。 小学校位までは親に買い与えられていたが、それ以降は貰い物が主体で自分で手直ししながら乗り継ぎ、大学に入って暫くして原付乗るようになってからは自分用の自転車は持たず、その時家にある自転車をちょっと借りる程度。 最初の会社の頃も乗る機会はほぼなかったが、ウチに戻されてからは事務所までの通勤やコンビニ等、極端に狭い行動範囲が出来てしまった。 丁度 . . . 本文を読む

しっかりせよと抱き起し。

2015-06-03 23:38:45 | 日常編
電線に鳥が止まっている風景。よく見かけるし日常ごくありふれたものである。 しかしよくよく考えてみると、なぜ鳥は感電しないのだろうか。何も気合いや根性、ましてや可愛い七つの子が山にあるからでもない。 俺も文系なのでかなり大雑把な物言いになるが、電圧の落差、即ち「電位差」というものがあり、これの高い所から低い所へ電気は流れる。水が高い所から低い所へ流れていくような感じだ。 例えば1000ボルトの電圧 . . . 本文を読む

会計時1万円札を出す際あくまで両替でないと釣銭を待ってる体で空の札入を見せる程度の小心者。

2015-05-18 23:31:02 | 日常編
5000円未満の買い物で1万円札を使う事に罪悪感を覚えるのはなんでだろう。 今朝起きてすぐにダメ元でE-6行ったらボスSでギリギリU-511(2隻目)確保に成功。成し遂げたぜ。 1年とちょっとぶりに散髪行ってきた。と言っても長さはほぼ弄らずに大量に漉き取って貰った程度だが。 前回は確か去年のGW前だった筈。キャンツーに備えて一応切ったけど結局準備不足が祟って行けず、その後一悶着あった為に盆以降 . . . 本文を読む

上がってこない。

2015-05-02 22:59:57 | 日常編
艦これ2015春イベ、E-3攻略中に高波、同じくE-6初手でRomaを入手し、全甲にて完全勝利。 イベ開始の4/28(火)からウィークリー・マンスリーと並行しつつボチボチ進めてどうにか終わった。 資源収支は期間通してなので厳密にイベ海域に費やした分だけではないが、まァ燃料20kちょい、弾薬13k、鋼材14k、ボーキ2k、バケツ128と極々軽微な損耗で済んだ。 まだ各資源270kとバケツ2900残っ . . . 本文を読む

左足の親指の爪が一番切りにくい。

2015-04-17 00:43:58 | 日常編
利き手の関係だろうか、変に体捩じる姿勢になるので切りにくい事この上ない。 口唇ヘルペスは初動の速さが奏功し、過去最小規模最短期間での抑え込みに成功、したと思っていたんだが残党が意外としぶとい。 指のアトピーもあと一歩まで追い込んでいるものの、ここで状況が膠着状態に。裂傷が流石に深く広すぎたのかなかなか塞がらず、結局そこから伝播してまたジワジワと浸食されたり食い止めたり。 傷口がユニコーンガンダム . . . 本文を読む

三重苦。

2015-04-12 23:03:12 | 日常編
毎度恒例の季節の変わり目に降りかかる体調不良シリーズ。 まず手荒れから攻めてきた。 幼い頃からアトピー性皮膚炎を患ってきたが、軽度なのが幸いして年を経る毎に症状は緩和していき、平時であれば多少皮膚がカサカサしてるかな程度で抑えられていたのだが、先月末から指に裂傷と糜爛が急激に進行し、一時は血となんか細胞液的なものでグジュグジュな状態であった。 大体、気候が急激に変動する様な時季柄に疲労が溜って . . . 本文を読む

睫毛がしょっちゅう目に入って困る。

2015-03-22 23:08:22 | 日常編
部屋にいてモニタ眺めてると目が痛くなって鏡で確認すると大体睫毛が入ってる。一日3本位入ってる。 最初は綿棒なりティッシュで紙縒り作って除去するが次第に面倒になってちょっと強めに擦って押し出そうとするが、上手くいけば取れるが失敗すると尚痛い。何なのもう。 今日は日中に何とか時間作ってちょろっとバイク乗ってきた。まァ出掛けるまでにも結構ダラダラしてなかなか腰が上がらなかったんだが。 志賀島なんかは良 . . . 本文を読む

ちょっと変わったダンボール箱とかだと途端に捨てるのが惜しくなる。

2015-03-18 22:21:20 | 日常編
開閉の仕方がスタンダードな所謂観音開きとかじゃなく、長編の一方を上に引き上げる方式のヤツとか。 あとサイズ的に大きすぎず小さすぎず、『小箱』的な形容が出来るサイズだととっておこうか迷う。 そこに収納という機能性を無駄に見出し過ぎているんだろうな。 一気に気温が暖かくなった昨今、漸く俺も一つの山場と言うか、年度末のゴタゴタを片付けられたかなと言うか。 厳密にはまだ多少残ってはいるものの消化試合みた . . . 本文を読む

演歌とかの前奏部分に限って言えばほぼどれでも好み。

2015-02-12 23:22:37 | 日常編
歌詞までいくとピンとくるものこないもので分かれてくるけど、音だけだとどれ聞いても大抵は良いな~と思える。 運転中にラジオなんかで聞いても、初めて聞く曲でもイントロ部分は大体気に入る。和風な雰囲気、ひいてはその民族とか地方とかの特色が強く出るタイプの音楽が好きだ。アンデスとかケルトとか、中国のなんかも。 2015冬イベは全マップ甲にて無事終了。E-4ゲージ破壊後とE-5ラスダンのボス手前マスで一 . . . 本文を読む