goo blog サービス終了のお知らせ 

続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

梅仕事~土用入りを待てなくて。。。

2018年07月15日 | 日記

土用の丑の日に梅の天日干しはするのが当たり前なのですが、

待てなくてそれに反して

あまりの天気の良さに誘われて、3日3晩1キロの梅を干しました。^^;

そもそも、土用の丑の日に天日干しする理由は

土用干しの効果としては

・太陽の光と熱の殺菌作用
・余分な水分を蒸発させ保存性を高める
・日差しと夜露を交互に当てて皮と果肉を柔らかくする
 
                          ~毎日気になる日々のことさまからお借りしました~
 
 
良い塩梅に出来上がりました。
 
因みに7月20日前後の土用の入りになってからするのが正しいのだそうです。
 
 
晴天続きで、沈む夕日も眩しくて、とてもカメラには残せなくて
 
沈んだ後に雲を写しました。↑
 
 
こちらは丁度1年前の夕陽
 
 
 
黄色と黒の鮮やかな色彩の蜻蛉が住んでる石垣のところで、
 
飛んでは止まり、飛んでは止まりを
 
繰り返ししたので、携帯で写しました。
 
羽根が見えにくいですが、とんぼの名前は分かりません。。。
 
 
連日の猛暑。
 
ベランダでも、じっとしてられないぐらいの猛暑です。
 
溶けそうなぐらいって表現は、大げさかもしれませんが、
 
猛暑、酷暑、激暑?
 
こんな時は一雨の夕立が欲しいです。