goo blog サービス終了のお知らせ 

あるく、あさあるく

ほぼ毎朝のウォーキング時に空を撮る、ワタクシの徒然なる日常

オトナの遠足

2017-03-23 | 自然観察部
  自然観察部員Yちゃんに声をかけてもらって、竹富島に遊びに行ってきました。 二年ぶりくらい? 曇り気味でしたが、午後からは晴れるという予報で、 最近のワタクシは「ちょうどいい具合の天気にする女」と化しております。   レンタサイクルに乗って早速レッツらゴー! 白砂の敷かれた道はチャリンコにはキツい...   石垣の間からニョキニョキと生えている植物 . . . 本文を読む

自然観察部~ヤラブ岳登山

2017-03-14 | 自然観察部
  自然観察部員Yちゃんからのお誘いで、そんな気が全くなかった月曜日にヤラブ岳登山してきました。 前回のヤラブ岳は2015年3月22日だった(←確認しました)ということは、おおよそ2年ぶりですか!   ちなみに前回撮った写真によると 「山頂まで5分」 2年経つと山頂まで「7分」になっておりました(笑 写真はナシ)。   すっかり忘れており . . . 本文を読む

珍しいモノ、みーつっけた!

2017-03-08 | 自然観察部
  年度末で引っ越してしまうMちゃんのリクエストで、裏にあるパン屋さんに行ったのです。 人気のミルクパンの焼き上がり時間を聞いたら、あと30分くらいだというので、 すかさず自然観察部発動! 下のビーチに下りてみました。 なにか面白いモノはないかのぉ...と歩くことしばし... なんじゃこりゃ! (帰宅してからの撮影) Yちゃん調べで「ヤマトホシヒトデ」というらしい . . . 本文を読む

自然観察部~北部オフロードを楽しむ編

2017-02-15 | 自然観察部
  自然観察部員Yちゃんの提案で、フツーではまず行かない(行けない?)地図の部分を ヨガ仲間のご夫婦(運転の四駆で---ありがとうございました)と共に激走してまいりました。 南から入って北に抜けるコースを選択して、 いざ入口となるフェンスを抜けてダートロードを走ります。   今日は牛ぬきの牛ビーチに下りて、海の青さを堪能。 背後に見えるパラグライダーのテイクオフ地 . . . 本文を読む

於茂登岳にのぼってきました

2017-02-06 | 自然観察部
  いつかは登っておきたいと思っていた於茂登岳。 タイミング良く誘ってもらいまして、ようやく登ることができました。   前線の影響か、厚めの曇り空で風が強めでしたが、暑いよりは条件がいいよ!ということで。 今回は毎度おなじみ自然博士YちゃんとYちゃんの友人親子二組に混ぜてもらいまして、いざレッツらゴー! (取り立てて若いわけでもないので、入念に準備運動しましたよ) . . . 本文を読む