Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

孤独は殺菌満員御礼

2024年05月02日 | 書籍
『アドロイド』

ボカロ楽曲の書籍化は随分と見てきましたが、これはまさかの

Adoさんが擬人化楽曲とこんにちはするお話、と……

…………ちょっと何を言っているかわからない(真顔)


確かに表紙に見た事ある顔があるなとは思いましたが、上から『うっせぇわ』『踊』『レディメイド』『ギラギラ』に出てたお嬢さん方で、個別のお名前もついてたようです(とりま作中には)


ファンタジーと言ってしまえばなんでもアリなので、そこは強めには突っ込まずに読むのが正解なのでしょう。


ところで『うっせぇわ』でブレイクしたAdoさんですが、「うっせぇわ」の連呼を真似てるキッズもあの頃には大量発生してましたが。

………あの曲のMVのラストってヘッドショット食らってるから、調子こいてイキってると口封じされちゃうゾッ(はぁと)ってオチだと思うんだけどなぁ。まぁそんなトコまで見てねぇかキッズは。レーザーポインターが額に当たってる意味なんて察知出来ないだろうし。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GODZILLAさん70歳 | トップ | もはや風物詩 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pokeroru)
2024-05-02 22:27:37
あの会場、実は間近に億ション…かは知らないがマンションがあって、ライブ音がデカいと苦情くるらしい。……スタジアム近くに住んどいて五月蝿いとか言う方も阿呆だし、無闇に経費削減してスタジアムに屋根付けなかった方も阿呆と言うお話。

いまやアトラスの主流はペルソナだからなー。少なくともキャラデザでは金子さん出番ないし。やはり自分を高く評価してくれる方に行くんじゃないか。知らんけど。

ほんにウザいのぅゆかビは。

コメントを投稿

書籍」カテゴリの最新記事