goo blog サービス終了のお知らせ 

chikuchiku* tonton*

たのしく手作り生活
first bell

シルバーウィーク  運動会

2009-09-26 | こどもたち
シルバーウィーク初日、
中学の運動会が無事に行われました。
中学校運動会デビューです。


この日が雨なら次々・・と連日順延する予定でしたので、
初日に執り行われてひとまず、ホッと
(後の予定が目白押しだったので、ヒヤヒヤ

息子、応援団に入っていました。
この日まで、4月からずっと朝練参加していました。
朝6時45分に家を出て・・・毎日よくがんばりました

私、中学の運動会は見てもあまり面白くないんだろうなあ・・と
正直、あまり乗り気ではなかったのです。
ところがところが、思いの外、盛り上がって楽しかったです!!

リレーも早い早いっ!
組み立て体操なんて14,15歳の男の子が上半身裸ですよ!肉体美
子供たちもまじめにしっかり取り組んでいました。



縦割りクラスで色別団でした。
息子は黄色団、応援旗を持って応援、担任はこのようなお姿


若いっていいなあ~と思った次第。

そして、びっくりしたことがもう一つ。
観覧席は南北にニ分割。生徒は北側。
生徒席は保護者等が立ち入らないように、ロープで区切られていました。

当たり前ですが自分で出番前に準備し、トイレに行き、
先生のお手伝いは生徒会が取り仕切り・・・

親は完全なお客様でした。
子供の至近距離写真も撮れるはずはなく

ああ~あなたたちはドンドン遠い人になっていくのねぇ
何だか寂しかったです。
あれ?私って子離れできない親?(笑)







運動会♪

2009-09-16 | こどもたち
土曜日が雨で運動会延期。でも、日曜日には青空の下で元気いっぱい
運動会で日ごろのがんばりを披露してくれました。

やっぱ幼稚園児は全体的にかわゆい♪
暑い中でしたが、癒された一日でした。

土曜日開催だと接待で幼稚園運動会欠席予定だった夫。
強運の持ち主!順延のおかげで運動会にも参加できて
よかった、よかった。
でもわたしは日曜日開催の「ほんわか市」に行かれなかった
とっても残念。



ピアノ発表会

2009-08-23 | こどもたち
娘のピアノ発表会が無事に終わりました。

ココ数ヶ月は特に、発表会の曲を中心に練習~
途中、中だるみして思うように前に進まない日もあり・・
でも小さいなりに、本当によく頑張りました

私も娘と一曲連弾しました。
20数年?ぶりに人様の前で弾き・・
娘よりもずっーと緊張していたかも!!

残念ながら、ピアノのお稽古を好きにはなれなかった私です。

でも長く習っていたこともあり、
それなりに今こうして娘と一緒に楽しむことが
出来ることは、とても幸せなことです。

親に感謝、
そして機会を与えてくださった先生に感謝いたします。
ありがとうございました。
 





初 試合出場

2009-07-28 | こどもたち
昨日は息子の初出場試合が、富士水泳場にてありました。
前から、すごく立派なプールだなあとは思っていましたが、
そこで息子が泳ぐことになろうとは!

かなり緊張ぎみでした。
招集され、アップし、待機してる時から・・。

電光掲示板に名前はでるわ、スタート台が世界水泳並みの立派さだわ、
スタートのピストル音もかっこいい電子音だわ・・ちょっぴり大げさなくらいで(笑)



記録は・・ですが、よい刺激になり、体験になったと思います。
たった一本、出場しただけなのに極度の緊張と疲れで、
帰宅して爆睡しておりました。

今朝は、今日も警報がでて部活休みにならないかなあ~
とか言ってました。
一年生、夏休みの部活もファイトだよ~
きっと一回り大きくなった自分に会えるからね~
↑是非、私がそうお願いしたいだけかも?




おまつり

2009-07-17 | こどもたち
先週末、地区のお祭りがありました。
息子も神輿の担ぎ手として参加。
14時頃から20時頃まで町内を練り歩いておりました。
お疲れ様~

昨年までは子ども会の役員で大忙し、
お祭りをゆっくり眺めることはなかったので新鮮です。
今年はのんびりと娘の保護者として参加しました。

いよいよ夏ですね・・・