goo blog サービス終了のお知らせ 

chikuchiku* tonton*

たのしく手作り生活
first bell

パンパカパーン!?

2010-01-19 | こどもたち
ついに新型インフルエンザ第二波到来~
我が家の長男罹患です、トホホ~

どうやら学校で再流行、
「今日は○○中のお子さん多いねえ~」と医師。
治療薬リレンザ頂きました。

何だか最近、体がとっても大きくなったので
異常行動とられたら、私一人じゃ止められないよ・・と心配。
何だか「モワモワする~」とか「フワフワして気分悪い」とか
言っているので、ちょっと可哀想です。

私は丁度今週はノープランウィークで
「何しよっかなあ~」とウキウキしてました。
なのに・・
貧乏暇なしとはこのことでありました。
しばし、隠遁生活いたします~

↓先日、ドーナツに続いて焼いたパンたち。
食パン

ブルーベリーローフ





発表会

2009-11-30 | こどもたち
先週の金曜日、無事に娘の幼稚園の発表会が
終わりました。

新型インフルエンザにかかるお友達が増える中、
先生も親も何とか出演させてやりたいと、
必死で体調管理のここ一週間ほどでした
初めて「登園自粛要請」まで出ましたよ!

息子も学級閉鎖、娘も自粛で元気な子供たちが
平日日中から家にずーっといるのは
忍耐、ニンタイでした。
でも無事に終わってよかった!


今回も演奏とダンス、
一生懸命練習した成果が出せてよかったネ



娘はどんどん成長してゆきます・・
毎度のことながら、その姿を目にする度
何だか寂しい~母なのでした。



祝 13才!

2009-11-16 | こどもたち
私たちの息子、13歳になりました。
お誕生日おめでとう♪

ほんとうに大きくなりました。
この一年で身長も体重もすっかり追い抜かれ、
さらにその差は開くばかり・・。
中身はまだまだカワイラシイのですが♪


母の不用意でホールのケーキも買えず
大好物晩御飯のあと、小さなケーキで
お祝いしました。

娘、張り切ってお祝いにといって「ハッピーバースデー」の曲、
生弾き語りしておりました。
習って一年。随分、ピアノの腕も上達したものです。

そんな子供たちをみるにつけ、
しあわせ~な気持ちになります。
と、同時に私も年取ったなあ~としみじみ


この子たちを守って暮らしてきたつもりですが、
もしかして守ってもらってるのかも?
育ててもらってるのかも?
そんなことを思った今年のお誕生日でした。

お誕生日おめでとう、生まれてきてくれてありがとう




文化発表会

2009-10-31 | こどもたち
先日、息子の文化発表会が中学の体育館で無事に行われました。

本来この発表会は、富士市のホール「ロゼシアター」で
行われるはずでしたが、新型インフルエンザによる
学級閉鎖が続いていたため、延期になっていました。

生徒は出番の直前までと直後も完全マスク着用、
来場者には受付けで全員消毒とマスク配布・・といった
厳戒態勢でした。

ちょっと不思議な光景でしたが、今年は人が集まる
行事ではやむを得ないですね。


さて、子供たちの発表は・・というと、
男の子は変声期にさしかかるお年頃ということで
発声がビミョー(笑)合唱の難しさを感じました。

でも、子供たちは一生懸命でした。
その姿に嬉しくなった一日でした。





新型インフルエンザ

2009-10-20 | こどもたち
ここ富士でも新型インフルエンザが流行っています。

息子の中学は入れ替わり立ち代り、学級閉鎖しています。
マスク姿で登下校、クラブ活動も停止になりがちで、
公式試合も部員にかかっている人が複数いると出場を辞退するなど、
先生方や子供たちも感染を拡大しないように色々努力しています。

どうぞ、早く沈静化しますように。
そしてかかった方が重篤化することなく、早く良くなりますように。