goo blog サービス終了のお知らせ 

chikuchiku* tonton*

たのしく手作り生活
first bell

母の日

2010-05-11 | こどもたち
先日の母の日のプレゼントはコレでした。
お手紙と小物入れ。
ずっとプレゼントの中身のことを話したくて、話したくて・・
「さあて問題です、今年の母の日のプレゼントはなんでしょう?」
「鉛筆立てかなあ?」
「ブブーッ、正解は・・・ヒミツ

先生よりの口止めのお約束を必死に守っておりました

息子は知らんぷり、この話題に触れないに限る!風でした(笑)


期せずして今年は私の誕生日と母の日が同日に。
夫には前日においしいお寿司をごちそうなりました!
ありがとう。

バクバク食べる息子にちょっとドキドキしちゃったね、
行く前にこれからはラーメンでも食べさせとかなきゃ、ネ

勝手に自分にプレゼントを買っちゃいました、ウフ

夫には木工製作を依頼しました、さてどんなものができてきますやら♪


かわいい娘にパーティを開いてもらい、
ハハはシアワセです。
ついに、きりの良いオトシになってしまいました!

体をいたわりつつ、しっかりと楽しく遊びたいな、これからも!
と決意の一日でした。

ありがとう





進級

2010-04-09 | こどもたち
子供達も無事に新しい春を迎え、それぞれに一つ進級しました。

ホント、早いもので娘も園生活残り一年となりました。
そして息子は中学生活も三分の一終わり・・←この春休み中は
息子と歩くと「え~、お兄ちゃんおっきくなったね~」といわれまくり

そりゃそのはずです、底なしに一日五食位食べますし、よく眠ってますし・・
しかしながらとっくの前から背の高さなどは抜かされてたんですが

大体一緒に歩くということ自体、あまりなくなったので、
私たち親子をセットで見ることがなかったんですね。

今年度こそはボディだけでなく、
是非とも中身も進化して欲しい!!と願う母なのであります

そして、娘にはあまり大きくならないで欲しいなあ
顔や体がだんだんお姉さんぽくなってきたような気がして・・
母、寂し

 

そんな勝手なことばかり願いつつ、
今年度もそれぞれに元気に、そして充実した一年となりますように


お別れドーナッツ

2010-04-09 | こどもたち
春は別れの季節でもあり・・・
ご他聞にもれず、
この春も同じ社宅に住まわれる方に転勤辞令あり。

毎年ながら、人を見送るのは寂しいもので
また、悩み、そして迷いながら荷造りする
お友達の姿に自分達の姿を重ねるのであります

引越し当日は我が家でお子ちゃまはお預かり。
お昼を食べて、遊んで、おやつを食べて・・
楽しく過ごしました。
一緒にドーナッツも作って、おやつには他のお友達もご招待。
一時我が家には十人以上の人が!!




子供達にとって、どうぞ良い思い出となりますように!
お友達が新天地でも元気に楽しく暮らせますように!

出会って、助け合って、楽しくって、でも別れの時もあって・・
そんな日々の暮らしから色んなことを感じて豊かな心の持ち主になりますように♪


はるやすみ

2010-03-29 | こどもたち
ちょっぴり更新ご無沙汰でした。
世の中、すっかり春休みですね!
しかし、ここ数日寒い~っ

我が家も娘に続いて息子も修了式を終え、
無事に中学一年を終えました。
この一年は早かったー

もう中二生・・急に受験とか高校進学のこととか
この先のことが心配になってきました

どこでどのような形で暮らしていくのか・・
考え出すと止まらないが答えもでない、
モラトリアムなのです


そんなこんなで、
今やらなくていつやる?今しか遊べない!と思って
ココでできることをしっかりやっていく、
思い切って行動する・・のであります!

この春休み、一年半ぶりに再びグアムに行きました

修了しました

2010-03-18 | こどもたち
本日、娘の今年度が修了しました。
いよいよ春から年長さん♪
月日は百代の過客にして・・・早いです!

もはや最上級生!
あと一年の園生活も親子でエンジョイしたいものです。

本年度も一年、楽しく過ごせましたこと
感謝いたします。ありがとうございました。