goo blog サービス終了のお知らせ 

家族みんなの荷物を運ぶ家庭便

大阪各地で家庭の荷物を運ぶちょっと便利な運送サービス

大阪のパワースポット 四天王寺は日本最古の仏教寺院です

2019-07-27 | パワースポット

四天王寺は日本最古の仏教寺院です
日本の大阪市天王寺区にあります
そこにはとてもスピリチャル(霊的)な雰囲気が漂っています

弘法大師の命日(21日)と聖徳太子の命日(22日)にあわせて毎月開催される
四天王寺縁日には大勢の人が集い
骨董品などの露店が並びます

大阪地下鉄四天王寺前駅が最寄ですがJR天王寺駅から歩く人も多いようです






Shitennoji is the oldest Buddhist temple of Japan

グループ団体旅行で大阪赤帽加盟店の笑顔を上手にお使いください



詳しくはホームページでどうぞ
スマートフォンやiPhoneの小さい画面で簡潔にわかる情報サイト

緊急配送など業務で赤帽を利用される人へのPCタブレット専用ページ


関西のパワースポット 信貴山の山頂に峻厳絶景の大寺院

2016-03-04 | パワースポット
大阪府と奈良県を分ける生駒山系の信貴山にすごい寺があります
朝護孫子寺は毘沙門天王(多聞天)を本尊とする聖徳太子の時代からの古刹です


すこし怖さ(畏怖の念)を感じてしまう峻厳さはまさに大パワースポットです


山頂の舞台からの眺望はまさに絶景で天上に近づいたような感じさえします


大阪からの交通機関でのアクセスは
近鉄で難波から大阪線の河内山本駅で信貴線に乗り換え信貴山口駅へ
そこからケーブルカーで高安山駅へ
さらにバスに乗って信貴山門へ

ここは普通の観光旅行にはきつい場所ですがパワースポット巡りなどマニアックな旅にはお勧めです





詳しくはホームページでどうぞ
スマートフォンやiPhoneの小さい画面で簡潔にわかる情報サイト

緊急配送など業務で赤帽を利用される人へのPCタブレット専用ページ


大阪のパワースポット 四條畷神社

2016-03-04 | パワースポット


四條畷市の四條畷神社は知る人ぞ知る
太平記の英雄 楠正成 ゆかりの地

楠正成ゆかりの地といえば
大阪府千早赤阪村の史跡
神戸市の湊川神社
が一般によく知られている



ここは嫡男の楠木正行を主祭神とし一族が祀られている



最寄り駅はJR学研都市線(片町線)四条畷駅だか
ここからの交通の便は悪く参道もきついので
駅でタクシーを呼ぶのがお勧め






詳しくはホームページでどうぞ
スマートフォンやiPhoneの小さい画面で簡潔にわかる情報サイト

緊急配送など業務で赤帽を利用される人へのPCタブレット専用ページ



大阪のパワースポット 大念仏寺は意外な場所にある大寺院です

2016-03-04 | パワースポット
大念仏寺は日本最初の念仏道場とされる融通念仏宗の総本山です
大阪市平野区というちょっと意外な場所にあります
大通りから見えにくいので意識して探さないと行き当たりません

JR大和路線平野駅と大阪地下鉄谷町線平野駅最寄ですが地図をよく見ながら歩く必要があります


正門の威風と味わいには心が惹かれます


本堂は大阪府で最大級の木造建築で実に堂々としています

グループ団体旅行で大阪赤帽加盟店の笑顔を上手にお使いください



詳しくはホームページでどうぞ
スマートフォンやiPhoneの小さい画面で簡潔にわかる情報サイト

緊急配送など業務で赤帽を利用される人へのPCタブレット専用ページ