goo blog サービス終了のお知らせ 

空風

詩&小説や日常生活を書いたりしています。
只今短詩に挑戦中。
目標:一日一更新。

ESETでPSO2のポート開放してみた

2013年08月10日 16時11分49秒 | 素人検証・追求
どうも、月空です。

相変わらずのネトゲ生活です。といって廃人様のように強くならない!

まあパソコンがしょぼスペックなので、敵に攻撃するころにはもうお倒れになってたりするんです(´・ω・`)


そんなことはおいといて。

最近ESETさんからメールで「アプデしなよ!タダだよ!」ということでアプデしました。

前回が4だったんですが一気に6へ。

やったー!これで私も情強だー!と喜びもつかの間、PSO2すると途中で落ちることが増えました。



630・・・!630じゃないか・・・!


続きまくるけど皆は大丈夫っぽい様子を見て、どうやらパソコンが悪いんだと判断。

しかし何故?と思い考えるも思い当たる節は一つしかない。




ESETさん・・・・



実は前にもこんなことがありました。サブPCです。

サブPCにもPSO2とESETいれてるんですけど、あっちは5なんです。

で、ゲームしようとしたら630で落ちることが多くなったので、調べて対処したら大丈夫になった記憶が。


ただ、その対処とかも曖昧なんでこの際思い切ってサポートセンターに問い合わせてみました。

内容としては「TCPの12000~12999のポートを開放したい」なんで、PSO2以外でも使えますよ。


・・・といっても、やり方は公式に載ってることとほぼ変わりありません(´・ω・`)


ポート番号やIPアドレスを指定して、特定のコンピューター(PCや複合機、ネットワークプリンタなど)との通信を許可するには?
:キャノンITソリューションズ





付け加えるとするなら、7番目以降ですね。





名前・・・ゲームの名前でもなんでもご自由にお付けください

方向・・・初期設定が「両方」になってますが、そのままで。

アクション・・・「許可」に変更。

プロトコル・・・初期設定のままで。触らなくていい。変更しなくていい。

プロファイルなど他もそのままで。



9番目はこんな感じで(ポート番号はPSO2のやつです)。





9番目が終わったら、あとは全部「OK」ボタンを押してください。

9番目以降はしなくて大丈夫です\(^0^)/やったー

ね?凄い簡単!さすがESETさんや!


多分これで大丈夫!それでも落ちるならパソコンのスペックが悪いんです。

良い物を買いましょうね!!!!!!!


以上、最近ナユちゃんナユちゃん呼ばれてるけど正式名称は月空でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポート番号 (ささくれ)
2015-10-15 15:15:17
ポート番号とはなんですか?
どうやって見れるのでしょうか>
返信する
Unknown (月空)
2015-10-17 20:42:26
公式サイトに書いてますよ

>『ファンタシースターオンライン2』では、サーバー側の通信ポートとしてTCP 12000~12999 のポートを使用しています。
>セキュリティソフト、ファイアウォールソフト、ルーターなどで、これらのポートを遮断している場合は、
>使用できるように設定してください。

上のURLの手順と記事の画像の通りにやっていただければ大丈夫だと思います。
返信する

コメントを投稿