オーストラリアに分布する、世界で一番美しいとされるクワガタです(^-^)
余りにも綺麗な色で魅了されてしまいます!
しかも丈夫で飼育も簡単で、大変長命なクワガタです
上手に飼育すると3年ほど生きるますよ☆
ブルータイプ、グリーンタイプ、レッドタイプ、ブラックタイプ等のカラーバリエーションがあります。
女性にプレゼントしたら喜ばれるかも(*_*)
余りにも綺麗な色で魅了されてしまいます!
しかも丈夫で飼育も簡単で、大変長命なクワガタです
上手に飼育すると3年ほど生きるますよ☆
ブルータイプ、グリーンタイプ、レッドタイプ、ブラックタイプ等のカラーバリエーションがあります。
女性にプレゼントしたら喜ばれるかも(*_*)
ゼリーを食べているマナドオオヒラタクワガタ!
インドネシアのスラウェシ島の限られた地域に分布するヒラタクワガタです。
スマトラオオヒラタのアチェ産に似て、内歯が下に付く珍しいタイプです。
子供が憧れるクワガタの中でも、挟む力が強くて喧嘩も強いクワガタです(^^)
これからの寒い冬場の季節でも10度以上の環境があれば育てられますので、興味のある方、是非家族に迎えてあげて下さい!
インドネシアのスラウェシ島の限られた地域に分布するヒラタクワガタです。
スマトラオオヒラタのアチェ産に似て、内歯が下に付く珍しいタイプです。
子供が憧れるクワガタの中でも、挟む力が強くて喧嘩も強いクワガタです(^^)
これからの寒い冬場の季節でも10度以上の環境があれば育てられますので、興味のある方、是非家族に迎えてあげて下さい!

昆虫コーナー充実の町田多摩境店には昆虫標本のコーナーもあります!
希少な標本がずらりとたくさん…!
見て楽しむのもなかなか楽しいですよ♪
町田多摩境店は何でもありますよー(笑)
ぜひぜひ遊びにきて下さい♪
ブータン産のCBF1の♂82ミリです!
ハムスターの食事シーンをたくさん撮ったのでブータンアンタエウスの食事も撮ってみました(^∀^)ノ
蜜を舐める舌が伸びているのがわかりますか…?
カメラの画質が悪かったらすみませんm(_ _)m
カブトムシやクワガタの食事シーンは意外と可愛いんですよ!
ちょっと長い舌でちゅうちゅうと蜜を吸います♪
そして個人的にカブトムシやクワガタは目が可愛い…(笑)
ぜひぜひ町田多摩境で様々な昆虫を見に来て下さい♪
ハムスターの食事シーンをたくさん撮ったのでブータンアンタエウスの食事も撮ってみました(^∀^)ノ
蜜を舐める舌が伸びているのがわかりますか…?
カメラの画質が悪かったらすみませんm(_ _)m
カブトムシやクワガタの食事シーンは意外と可愛いんですよ!
ちょっと長い舌でちゅうちゅうと蜜を吸います♪
そして個人的にカブトムシやクワガタは目が可愛い…(笑)
ぜひぜひ町田多摩境で様々な昆虫を見に来て下さい♪
人気の餌用コオロギを入荷しました♪
お問い合わせが多い商品でもありました…大変お待たせしました♪
お待ちのお客様もいらっしゃると思います(><)
爬虫類等には欠かせない餌ですからね(´ω`)
ぜひぜひお買い求め下さい!
お問い合わせが多い商品でもありました…大変お待たせしました♪
お待ちのお客様もいらっしゃると思います(><)
爬虫類等には欠かせない餌ですからね(´ω`)
ぜひぜひお買い求め下さい!
苦手な方は注意…!
爬虫類やハムスターにいかがでしょうか!ジャイアントミルワーム(´ω`)
大事な家族にあげたら喜びますよ♪
あげるのに勇気がいるかも…ですが…!
貴重なお肉ですので!(!?)
お求めの方はぜひぜひ!
爬虫類やハムスターにいかがでしょうか!ジャイアントミルワーム(´ω`)
大事な家族にあげたら喜びますよ♪
あげるのに勇気がいるかも…ですが…!
貴重なお肉ですので!(!?)
お求めの方はぜひぜひ!

今だけの特別セール☆☆
なんと人気のスマトラオオヒラタクワガタペアが今だけとってもお買い得なお値段で登場です♪
ただいま町田多摩境店ではこの他にも今だけのクワガタ特別セールをしています♪♪
世界ナンバーワンの横幅のクワガタのアルキデスヒラタクワガタや日本最大記録をもつクワガタのサキシマヒラタクワガタなどなど…全てペアでご用意しておりますよ(^∀^)ノ
ぜひぜひ一度町田多摩境店に足をお運び下さいませ♪♪


町田多摩境店、本店で販売中の
台湾のオオクワガタたちです(^o^)
皆さんは、画像を見て
何クワガタか?
わかりますか?・・・
正解は、
下から、普通上からだろ・・・(笑)
タイワンオオクワガタ
台湾桃園県巴陵産CB個体
タイワンオオクワガタ
台湾安溪産CB個体
シェンクリングオオクワガタ
台湾高雄県六亀産CB個体
です(*^^*)
いくつ、わかりましたか?(^o^)
タイワンオオクワガタは、
以前は日本のオオクワガタと同じく
クルビデンス属に含まれていましたが・・・
今では、タイワンオオクワガタはグランディス属に!
日本のオオクワガタはホペイ属に分類されています!
シェンクリングオオクワガタは、まるで、日本のコクワガタを大きくしたような・・・他に類をみない様な形状で人気があります
台湾のオオクワガタは
今では、保護されており
今後は、流通が減るものと思われます(;´д`)