先週那須に行っていた時の写真。
雪の中、庭にシジュウカラが遊びに来てくれた。
やっぱり、丸まっている。

| Trackback ( 0 )
|
最近、庭によくアカゲラがやって来る。シジュウカラなどと群れを作っている様だ。シジュウカラはバードフィーダのヒマワリの種を良く食べるが、アカゲラは、木を突っついている。虫を食べているのだろうか?オスのは赤いのだが、メスの頭は赤くない。

| Trackback ( 0 )
|
三連休、那須に出掛けている間にハクチョウの飛来で有名な羽田沼に出掛けた。
沢山のハクチョウと鴨がいた。
ハクチョウは、綺麗だけれど、カモも愛嬌たっぷりだ。
餌をもらいに陸に上がっているカモは、特にユーモラス。
思わずシャッターを切った。

| Trackback ( 0 )
|
この季節になると、ウソが庭にやってくる。木の芽をついばみに来るのだ。
そういう意味では嫌われ者なのだけれど、このピンク色はとても綺麗だ。
思ったより寒かったのか、随分膨らんでいる。

| Trackback ( 0 )
|
今日は、小雪が舞い、風が強い。
そんな中、バードフィーダにシジュウカラがやって来た。
まん丸に膨らんでいてちょっと、寒そうだ。

| Trackback ( 0 )
|
バードフィーダにやって来たコガラ。
今日は、曇りがちの天気だったので、あまり綺麗に撮れなかった。
おまけにカメラのセッティングが昨日の夜のままだったのでISO1600で撮っていた。

| Trackback ( 0 )
|
今朝は、風の音で目が覚めた。
地吹雪模様である。そんな中、ヤマガラが庭にやって来た。

| Trackback ( 0 )
|
|
|