昨日は、歯の治療を終えてから前の職場の友達3人と合流。
夕食は、札駅PASEO内の韓式炉端(韓国家庭料理)「いふう」で。
結構美味しかったかな。一人は私の後任なんだけれど、実は
同じ大学卒業で顔見知りだったというエピソードがある人。
もう一人は大学の同級生で、卒業後お付き合いもなかったのに、
前の職場で再会!彼女は、青年海外協力隊でポーランドに4年
日本語教師として滞在した経験を持ち、その後アイル . . . 本文を読む
昨日は通訳仲間のお宅でBBQナイトでした。仕事が終わってから合流した
私ともう一人の友達は、夜の雨道で迷いかなり遅れて到着。でも、美味しい
お肉、おにぎり、漬物、いももち、日本酒、ビール、甘味、珍味等々・・・。
本当に美味しくいただきました。話も尽きず、一番遅くまで起きていた私と
他の数人は夜中3時にやっと就寝。食べて、笑って、時間が過ぎるのを忘れ
て楽しみました。
ホスト役の通訳さんの . . . 本文を読む
今日は仕事帰りに、久しぶりに会う若い友達とフレンチビストロへ!
ここは、いつも読んでるブロガーが紹介していて気になっていたお店。
北3東5(北3条通り沿い)にある「デジャ」というお店です。
新しいもの好きな私としては、一度は行っておきたかったのでした。
最初に頼んだパテは、イメージとは違っていて・・・以前友達と行った
「たつ吉」さんのパテの方が美味しかった・・・。パンは焼きたてで、
外側がサクッと . . . 本文を読む
というコテコテの命名の下、通訳仲間の持ち寄りパーティーが
ありました。場所は御主人が若き大学教授のお仲間のマンション。
シンプルだけどゆったりとしたスペースの素敵なおうちでした♪
みんなが持ち寄った料理の一部
お鮨はお取り寄せだけれど、その他は私にとっては凝った料理がずら~り!
どれも美味しい!ここ最近また太ってきたのは、美味しいものを食べ過ぎ?
タイトルにある通り、今日の本当の目的はノ . . . 本文を読む
横浜から来たお船の仕事のボスからいただいたお土産。
横浜だけに、赤い靴モチーフのチョコレート。その他
にも、横浜のお菓子などいただきました。ありがとう!
食然美源「有き屋」(南5西3)にてお食事 {音符}
相変わらず、どの品も美味でした。たちの天ぷら、ホッケの開き、
梅じゃこご飯、知床地鶏のザンギ、ラベンダーポーク、健康野菜
のサラダ、かにクリームコロッケ、だし巻き卵等に各自の飲み物。
これ . . . 本文を読む
ショートパスタ (初めて見たよ。この種のショートパスタ)
ラザニアのようなのに、大きな輪になってるの!美味でした。
ナイスな隠れ家的ワインバー「Φ(ファイ)」(南2西5)にて
金曜日は、久しぶりに仲良しのお友達と二人で、ゆっくりと
食事して語りつくした。まずは、イタリアン
以前よく訪問しているBlogで、このお店が素敵に紹介されていて、
行ってみたいな~と思っていたのだけど、この夜 . . . 本文を読む
至福茶舘 呑喰龍 Donkron (Chuo-ku, N8W5)
more infor -> http://r.gnavi.co.jp/h081600/
Yesterday I went to a interesting Chinese restaurant with my
coworker and her boyfriend. He is British and had to leave o . . . 本文を読む
I went to a Japanese style Izakaya last night, which is
called "SHUN" near the main entrance of Hokkaido University.
It was very nice place, and I want to bring my friends to
this place. They have . . . 本文を読む
(Beautiful Illumination at Xmas Market.)
(Mulled Wine, Fried Potatoes, and Lap Sandwitch with sausage.)
(A Half Grilled Chicken. It was good indeed!!)
(These are all female workers in our o . . . 本文を読む
昔っからあって、外国人もよく利用するというお店の1つ。
金曜の夜、職場の仲間と行ってみた。(私は初めて!)
一緒に行った同僚の内、2人は日曜に出張のためアメリカに
出発する。その景気付けってな感じ?
このお店では、油ラーメンが有名らしい。お持ち帰り用の
家で作れるパックも売っていた。私が頼んだのは、前から
気になっていたベルギーのビール。なんでもチェリーの味
がするっていうんで、飲んでみたかった . . . 本文を読む