
2007,12 イタリア ボローニャの駅の地下道
リサイクル用ゴミ箱

Blu・アルミ缶

Bianco・紙

Giallo・プラスチックゴミ
イタリアはリサイクルゴミの入れ物ひとつとっても、おしゃれだわ

ドーナツの入口と下のビニールの色がお揃いで分かりやすく綺麗。
ボローニャの駅でバーリ行き夜行列車に乗り換えます。でも時間がたくさん残っています。
☆ A che ora andate? 君たちは何時に行くの?
★ Alle 11. 11時です。
寒いので地下道にいてマンマは荷物番をしています。
みんなは何か買い物ができないかとお店を探しに行きました。
マクドナルドの包みを持った人を見かけるので、近くにあるかも!?
そうです、マンマをひとりにしてみんなは行ってしまったのです。
こんな夜遅く、女の子ひとりにして(あっ!!女の子ではありませんでした。)
誰も来ないから寂しいよ~

と思っていたら、来なくてもいいような人が階段から下りてきました。
イタリア人酔っぱらいおやじ

マンマ、いや~な予感!!
来ないでえ~っと思っている時に限って近寄ってくるのよね。
マンマ、やばい


やっぱ、来ちゃったよ。
無視してたけど何か言ってる。
mangio(食べる)とか聞こえる。
何かないか?と言ってるみたい。
マンマもイタリア人酔っぱらい言葉は学校で習ったことがないので、
検討がつきにくいけど、たぶんそう。
マンマお得意の NO,NO,NO,NO,NO.
そうかい、おまえさんもないのか...といってイタリア人酔っぱらいおやじは
ひとまず退散しちまった。
でも、相手は酔っぱらいだよ。
しばらくすると、また来たよ。
また、食べ物ないかってさ。
今度は食べ物だけじゃなく、たばこも欲しいんだって!?
そんなの持ってるわけないでしょ

マンマ、またまたお得意のNO,NO,NO,NO,NO
ねえ、うちの人たちはホントに何をしてんのさ

マンマ、イケメン君の相手だったら

いくらイタリア好きでも

みんなが帰って来た頃にゃ~、
あのイタリア人酔っぱらいおやじは遠くで違う人に声かけてました。
ああ~、疲れた.(Sono stanca.)
マンマ



私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます

↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします

Copyright 2008 Felice*mamma