2019年
イタリアひとり冬旅
12/9~17
2日目
ヴェネツィア
冬旅のスケージュールはこちら
サンタ・マリア・グロリオーサ・ディ・フラーリ教会
(1340年建築 100年後完成)
見事にティツィアーノにふられたマンマですが
気を取り直して
フラーリ教会のご紹介です💕
教会に必ずある
イエスさま

すごい😵 派手な彫刻が見えます。

ここは中庭ですね。

中庭のオブジェはこんな感じ。
窓枠に心霊写真!?
教会だからあるあるでしょ。

ドロドロ〜〜〜💀
お墓ですね。
霊魂が彷徨っていてもおかしくないですね。

お墓は
このようになっています。

ティツィアーノの記念碑


赤いランプが
とてもエレガントです💕

豪華で目を引いたと思われる
作品ですが、
ちょっと意味不明。。。😅💦

これも意味不明の一つ。
壁画が古そうでハゲているので
貴重品と睨んだのはいいのですが
よくわかんねえ系

続いてこの辺も同じです。
黒人男性4人は
重い荷物を背負っています。
どこにいるのでしょう?


過酷な労働により
ズボンから膝小僧が見えています。


非常口のそばにいました。

全体はこんな感じになっています。

隣には絵画
この教会のもう一つの傑作
💕 💕 💕
ティツィアーノ作『ペーザロの祭壇画』

マリアさまが 美しい💖✨✨


ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2021 Felice*mamma♡