goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

チンクエテッレのヴィーノ vs ファミレスハウスワイン


チンクエテッレで買った安~い、ここの村のオリジナルヴィーノロッソ(赤ワイン
マンマが行った2007年12月は1ユーロ¥170ぐらいでした。
このヴィーノはなんと€3!!もちフルボディ
(今だったら¥360ぐらいなのにねえ

でも、最近日本でもワインが超お手頃なお値段で飲めるようになりましたねっ
といっても、マンマが飲むワインは有名なワインやD.O.C.(原産地呼称証明)のワインではなく
手軽に飲めるものですが

下の息子の習い事の近くにあるイタリアンファミレスは
ドリンクバーよりグラスワインの方が安いんですのよ~ん
オリジナルのハウスワインです。
下の息子を習い事に連れて行く前の数十分。もち
マンマはおやつの代わりに・・・?
飲んべえの血が騒ぎ出すんですのよオホホホ~
なんといってもマンマの今は亡きお父上は筋金入りの飲んべえだったんでねえ~
まあ、グラス1杯¥100という安価なんでついついねえ~
といっている見苦しいマンマでした

チンクエテッレの記事はこちらへどうぞ★もひとつこっちも★






 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
パン子ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
私も美味しいお料理と一緒に飲んだヴィーノの名前よく忘れます
いつも書き留めておこうと思うんだけどその時はついつい食べたり飲んだりに夢中になって・・・
ほろ酔い気分で名前なんてすっかり忘れちゃいます
Grazie.Crepi!いつもありがとう
パン子
どっちも好き!
やっぱり、夏がいいですよね!通りがかったのは、6月でした。みんな、ヨットを浮かばせてました。

あと、9年前の4月にヴェンティミッリャの駅に乗り継ぎで降りた時も「夏!」って感じでしたよ!

実は、は、どっちも好きです。
辛口がいいなぁ。

ヴィーノ・ロッソいいですね!
キアンティやバローロ美味しいですよね
産地を忘れてしまって、残念なんですが、イタリア人の神父さんから貰った、ヴィーノ・ロッソの微炭酸の辛口は、最高でした
うう・・・また飲みたい

明日は、息子さんの誕生日なんだ。ローマに在住してる友達と1日違いだよ、誕生日
とチョコレートですね

Forza mammaIn bocca al lupo
マンマ♪
パン子ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
この時は冬だったので、今度はもっといい季節に行きたいです

そうか、パン子ちゃまも飲めるのね
何がお好きですか?
私はヴィーノロッソかしらん

パン子ちゃまはヴァレンタインのチョコは手作りですか?
2/14は下の息子の誕生日なのでトリプルでケーキとチョコとご馳走で大忙しです。

パン子
いつかは滞在したい!
列車で通り過ぎたことしかないのでいつかは、滞在したいです!
思いっきりリゾートですよね!あの入り組んだ入り江と海の色が好き!

行きたいなぁ!

そこのファミレスの安いですね!
その店行ってみたいなぁ!

私も父親が飲兵衛だから
家では飲まないけど、レストランでは、つい飲んでしまいます。
飲めない友達と一緒に行ったら必ず飲みます

ヴァレンタインのチョコは準備したんですか?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅 '7.8冬・イタリア/ドイツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事