
ドイツ・ベルリンのパン
ドイツ人に合わせてパン

左から(白い紙に書いてある名前)
なんとかクーヘン・バニラ棒・長いパン・アップルドーナツ

真中のクリームとチョコは「黒い森ケーキ」・右はチーズケーキ
下・黒い森ケーキを拡大にしたものとドイツによくある木いちごのケーキ(左)
木いちごのケーキは色が


見た目と違って結構な酸っぱさなのよぉ~

ということは





このパン屋さんはデパートの中のパン売り場です。
ドイツ人は日本人と違って柔らかいパンはあまり食べません。
ドイツパン(固くて小麦粉だけではなく、ライ麦などの色の違うゴソゴソしたのが入っているパン)
だけでなくフランスパン、ぶどうパン(日本で売っているような)、食パン

このことは珍しいことです。
パンの種類が多すぎて迷ってしまうわあ~

街のパン屋さんと違ってここでは、きちんとお持ち帰り用に包装

ドイツでは普通どんな包み方なの?
まず紙皿にクーヘンをのせます。包装紙で包んでおしまい。ジャンジャン。
ねっ!!簡単でしょ



私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます


Copyright 2009 Felice*mamma