観てきました、「
エイトレンジャー」
もう、くっだらなくて、カッコ良くなくて・・・滅茶面白かった~
世界観もストーリーも7人の揃わない決めポーズも、ツッコミどころのあるユルさがイイ感じでした。やっぱり7人の醸し出す雰囲気が良かったのかな。館さんの老いぼれ感漂う格好良さも良かったし、ベッキーの頑張ってる感が強い演技もこの映画には合っていたかも。ただねぇ、東の所はダイジェストみたいで、ちょっと違和感感じちゃいました。
パパの件の所はちょっとウルっときてたら、いっしょに観ていたまろさんに驚かれちゃった
でも、結構感動的だったんですよ。
あとは、願わくばもちょっと大倉くんに活躍して欲しかったなぁ。
関係無いけど、真矢や小林さんに圧勝していたの見て惚れなおしちゃいました
追記(8/23) 職場でエイトレンジャーの話しになって「あぁ、世界の平和を守る系のやつだよね」と言われたので、「う~ん、そんな大それた感じじゃなくて、大阪の平和くらいかな」って答えたら「小っちゃ・・・」って言われました。その規模がまたイイんですけどねぇ・・・

もう、くっだらなくて、カッコ良くなくて・・・滅茶面白かった~

世界観もストーリーも7人の揃わない決めポーズも、ツッコミどころのあるユルさがイイ感じでした。やっぱり7人の醸し出す雰囲気が良かったのかな。館さんの老いぼれ感漂う格好良さも良かったし、ベッキーの頑張ってる感が強い演技もこの映画には合っていたかも。ただねぇ、東の所はダイジェストみたいで、ちょっと違和感感じちゃいました。
パパの件の所はちょっとウルっときてたら、いっしょに観ていたまろさんに驚かれちゃった

あとは、願わくばもちょっと大倉くんに活躍して欲しかったなぁ。
関係無いけど、真矢や小林さんに圧勝していたの見て惚れなおしちゃいました

追記(8/23) 職場でエイトレンジャーの話しになって「あぁ、世界の平和を守る系のやつだよね」と言われたので、「う~ん、そんな大それた感じじゃなくて、大阪の平和くらいかな」って答えたら「小っちゃ・・・」って言われました。その規模がまたイイんですけどねぇ・・・