京都•左京区 フェルデンクライス/アート/ダンサブルな暮らし

身体と芸術、社会とのつながりを実践しながら研究活動を行う。
発達教育学/ソマティクス教育/表現文化

いよいよ来週末!身体と環境のワークショップ近況報告=

2011-07-20 | Staff diary

毎日、蒸しますね~。

昨夜は、祇園祭の鉾と山を横目にぷら~っと夜の散策。又、夏が来た~としみじみ思いました。

月夜に鉾がよ~っく似合っていました。

 

さて、いよいよ来週末に身体と環境のワークショップがせまってまいりました

昨夜は、インドネシア帰りほやほやの佐久間さんとワークショップに向けて打ち合わせでした。

鴨川の流れと夏の夜の風を感じながら体のことをお話できるなんてシンプルに幸せ感じちゃいますね~。

 

さてさて、今回のワークショップにはダンス経験皆無の方から、フェルデンクライスに興味をもたれた方、臨床心理を学ぶ方や発達教育学を研究する方など様々な方が参加してくださります。

このワークショップの主旨は、

日常でつかえるコミュニケーション力を体で磨こう

コミュニケーションには、体力、知力、氣力がいります。ただ単に感じるだけや知識のみの方法論ではなく、体同士で原始的にぶつかり合いながら物事に積極的にソフトに関わる力を磨きます。

コミュニケーションを行う中での《見る》という行動から始めたいと思っています。なんかこう、人や物事と関わっているときの視覚から物事を察知するところから、肌で感じる氣のような直感的なものまでいろいろな見るがあると思うんです。そんな見る、観る、診る、看る。いろんな環境や場での見るの使い分けに興味があります~。

さて、その区別や認識度がいかに表現することや実生活、教育現場からケアする医療現場にいたるまで関係してくるのか、、、。フェルデンクライスでは、その環境と行動の関係に注目していきます。田中ミンさんが体系化させた身体気象の身体訓練法もそうですね。環境ありきの身体です。その身体と環境をいかにリンクさせてゆくか、、、。

3日間であのてこのてをご用意しますので、皆さんでその中から興味のあるものをその日のテーマに添ってお話し、体でソフトにぶつかり合いましょう。

コミュニケーションっていってもいろんなものへのかかわりがあります。自分と仕事、自分と患者さん、自分と上司、自分と地球、自分と寝心地の悪い枕などなどです。

そこで、3日間で色々な自分+αの状況に接していただける環境をつくりました。う~ん、今から楽しみです。

7月22日は、10:00~13:00自分と自分。自己観察、内的感覚のレベルを知る試み

7月23日は、パートナシップ磨きの日(1)

10:00~13:00に自分とモノの関わりのワーク(お寺)

15:00~18:00は、自分と他人のかかわりへ発展(鴨川にて)

7月24日は、パートナーシップ(2)の日

10:00~13:00に自分と自然の関わり(お堂、鴨川)

そして、

24日の午後・『まとめと実践の時間』には、私もワクワクどきどきです。参加者と佐久間さん・小林からのサプライズクリエーション企画でお送りしたいと思います。こちらは、乞うご期待!!

(どのクラスも、にっこり単発参加可です)

 

皆さんと全身で物事に関わる充実感と心踊るアレを味わう3日間にしたいと思っています。

暑いさなかではありますが、涼しいお寺でのワークをとりいれて、爽やかに皆さんと汗をかいていきたいと思います!

その後の、、、、冷たくてシュワシュワしたものもご一緒できればなお更!?

来週末は、ステキ上徳寺さんでからだを磨く時間をご一緒しませんか?

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ご連絡:身体と環境のワークショプ実行委員会

    ディレクター/小林三悠

     TEL       077-477-8487

     HP        http://blog.goo.ne.jp/felcafe/

     Mail       felcafe@mail.goo.ne.jp

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。