京都•左京区 フェルデンクライス/アート/ダンサブルな暮らし

身体と芸術、社会とのつながりを実践しながら研究活動を行う。
発達教育学/ソマティクス教育/表現文化

フェルデンクライス事典2

2008-12-02 | フェルデンクライス事典1~5
フェルデンクライス事典2:“フェルデンクライスとそのメカニズム”

12月1日からはじまったフェルデンクライス事典2、昨日に引き続き、今日は、フェルデンクライスとそのメカニズムについて少々触れてみましょう。


事典週目次
月:はじめに
火:フェルデンクライスとそのメカニズム
水:フェルデンクライスの秘密
木:フェルデンクライスとそのメリット(効果、利益)
金:フェルデンクライス実践のキーポイント

フェルデンクライス事典2:“フェルデンクライスとそのメカニズム”

   科学的な発見として、脳と神経系が全身の指揮官であり司令塔であることは、ご存知の通り。フェルデンクライスは、その神経系と心身の動きの関係。その神経系と人間の習慣形成のしかたに着目しました。脳と身体間のコミュニケーション(行き来)を強化する働きをレッスンに盛り込みました。

脳と身体間の強力な接続を用いることによって、フェルデンクライスは仰天するほどの効率と速度で驚異的な物理的変化と改善をもたらすことを可能にしました。
私たちは、子供のころ座る、寝返る、はいはいする、立つ、歩く、走るなどの動作を学習します。これらは、自然の学習プロセス(過程)であるトライ アンド エラー(失敗と成功のくり返し)とおして成し遂げられてきたものです。

歩行を学ぶ前には、先ず立つことを学ばなければなりません。バランスを保って一歩一歩 歩く練習をします。“立っては転び”を何度も繰り返し、ようやく何歩か歩けるようになります。また、一歩またイッポと試すうちに、バランスを崩し、倒れずに歩行することができるようになります。
科学者達は、この過程を感覚運動学習と呼びます。

“感覚運動”というのは、動きと連結して資格、聴覚、バランス、触感感覚をともなう運動です。

“学習”というのは、新しい何かのHOW TO DO ( 仕方、方法、ノウハウ )を学ぶことをいいます。

“感覚学習”は、全ての自然学習が起こる方法です。この学習、感覚、筋肉、脳の間で情報フィードバックの過程によってうまれるものです。
体が動くのは、触感、バランス、視覚といった感覚があなたの体の位置と筋肉の活動を修正することによって反応します。情報が前後に供給されることによって、体の逆効果で不必要な筋肉の努力を発見し、「除外」します。そして徐々に、あなたの行動は、より優雅で効率的なものになります。

強調的な行動パターンがつくられるまで、情報は脳と感覚の間で交換し合います(身体と脳とのコミュニケーション) ありがたいことに、この全てのプロセスは、実質的にいかなる意識的な努力とは皆無(私達が知らないうちに、又、無意識状態)の状況でおこります。

たとえば、自転車を始めてのれるように訓練したころを思い出してみてください。始めたばかりの頃は、単に自転車にまたがっていることすらもチャレンジです。でも、しっかりとつかまって最大現の努力と緊張と忍耐力でバランスを保とうと挑むと何度もくりかえし転ぶことになります。

でも、失敗と成功を繰り返すうちに、ペダルをこぎながら角を曲がったり、速度を速めても乗れるようになります。
脳が不必要な筋肉の努力を除外することを学び、そうすればするほど神経と筋肉の関係はより良いものに形成され、自転車のりの技術がかいぜんされ上達するのです。最終的には、バランスを巧みにとり、道順に氣を配り、空想にふけり、口笛を吹きながら、さらにはハンドルから手を離して携帯でテキストメッセージを打ちながら(危険ですのでやめましょう!?)自転車に乗ることが可能になります

フェルデンクライス レッスンの中では、この脳の自然な感覚運動の学習のなかで生じる、
            ①感じる(sense)こと、
            ②感じる(feel)こと、
            ③考える(think)こと、
                        をしながら実際に
            ④行動する(act)こと

を行ないます。


フェルデンクライスは、この脳の自然な感覚運動学習を使い、それに刺激を与えることによって身体を改善させる最初のシステムを確立させた方法なのです。


では、この感覚学習システムを生じさせる環境に、どのようにふれたらよいのでしょうか?それには、秘密があります。

その秘密は、明日のフェルデンクライス事典3⇒フェルデンクラスの秘密でおはなししましょう。

事典に関するコメント・質問は↓
felcafe@mail.goo.ne.jp
(件名に:フェルデンクライス事典コメントとご記載ください)

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。