StellarHeart 67Ch🌟💙

こちらも宜しく😊→http://blog.goo.ne.jp/starspirits/

Re・Birth ~No.15~

2004-07-30 10:36:49 | star spiritsシリーズ☆
 春休みに入ると、美麗はマンションの近くの中学校に行き、校長に事情を説明して小次郎の体の事は内密にしてもらい、転校手続きを済ませてきた。そこは、忍と洋次が通っている中学校だった。

 3月末頃、小次郎は一旦祖父母の住む町に戻り、同級生に見つからないよう自分の荷物を整理し(今まで着ていた服などは、姉や忍にあげる事にして)、必要な物だけダンボールに詰め、引っ越し業者のトラックに積み込むと、ひと足先に札幌に向かった。
 美麗は、今住んでいるマンションで一緒に住むには部屋が足りないからと、近くのマンションにもう一つ部屋を借り、そこに小次郎を住まわせる事にした…。
 引っ越しの荷物が札幌のマンションに届いたのは深夜だった為、小次郎は次の日から早速荷解きを始めた。忍と洋次も、春休み中という事もあり、朝早くから手伝いに来ていた。
 「春休みなのに、悪いな、二人とも…」
 「いいよ、どうせ何も予定入れてなかったし…。それより、俺と同じ中学校に転校するんでしょ? 同じクラスだったらいいね♪」
 忍は、何だか嬉しそうにダンボールの中から荷物を出していた。そして、小次郎の衣類が少ない事に気付いた。
 「…そういえば、植村さん、体の状態が落ち着くまで、新しい服とか買ってなかったんじゃない?」
 「そうだよな…。植村、普段着とか、まだ新しく揃えてないんじゃないのか?」
 「ああ、そういや…。母さんからは新しいの揃えろって言われてて、一応お金は貰ってたけど、通院とかで忙しくてまだ…」
 小次郎は、とりあえず姉のバンド仲間の着なくなった服を借りて着ていたが、体の成長が著しく、借りた服ももう小さくなっていた。洋次から借りようと思っていたが、洋次より背が伸びてしまったので、それも出来なくなっていた。
 「じゃあ、ひと通り部屋の中が片付いたら、一緒に服とか見に行かない?」
 「…そうだな、どっちみち俺一人じゃどういうトコ見に行ったらいいかわかんないしな…」
 「俺も♪ いつも行ってる店あるから、案内しようか♪ 忍だけの案内じゃ、不安だろ?」
 「…確かにな…」
 「ちょっと、何それ~っ! 植村さんまでっ!」
 忍は、プーッと膨れっ面をした。
 三人は、急いで荷物を片付けると、お昼を食べに行くついでに街に出る事にした。
 小次郎と忍が腕を組んで歩いていると、すれ違う女性達が振り向いて、小次郎を見て、頬を赤くした。
 「俺達、どう見られてんのかねぇ…」
 「案外と俺、植村さんの彼女に見られてたりして♪」
 「バカッ…!」
 小次郎が頬を赤くしたので、忍はクスクスと笑った。
 「ちょっと~、お二人さん~っ! 俺もいるんだけど~っ!」
 洋次は膨れっ面をして一緒に歩いていた…。
 その日、マンションに帰ったのは、午後8時近くになってからで、忍と洋次はマンションに泊まって、三人は夜中まで起きていろいろ話していた…。

巧妙化する詐欺に注意!!!

2004-07-29 17:21:30 | トリビア☆
①自分の預金通帳に、ある日知らない相手からお金が振り込まれるなどの「押し貸し」。

②しばらく会っていない孫や子供を装って、電話をかけてきて、お金を請求する「オレオレ詐欺」。

③身に覚えの無い請求書が郵送されてくる「架空請求」。


 …上記は、今まで新聞やTVなどで取り上げられた詐欺の手口ですが、最近また新たに「年金詐欺」というのが発生しています!!!

 その手口は、次のような内容です。


①「国民年金制度の変更」についての請求書が、市販の白い封筒で郵送されてきます。

②「あなたの年金は未納です。大至急○○万円支払って下さい。この封書が届いてから○日以内に納金されない場合は、強制徴収致します」などといった内容の文章。

③問い合わせ先が「日本国民年金組合」となっており、電話番号が「フリーダイヤル」とあるのに、何故か携帯の番号。


 …以上のような項目の封書が郵送されてきた場合は、まず冷静になって、各市役所などへ問い合わせて下さい!!!

「オレオレ詐欺」、更に巧妙化…!!!

2004-07-29 17:21:25 | トリビア☆
 先日、TVでも報道されていましたが、最近「オレオレ詐欺」の手口が更に巧妙化しています!!!

 その手口の1つとして、高校などの「卒業者名簿」や、消費者金融の「ブラックリスト」などを利用し、家族構成などを事細かに知り得た上での詐欺被害が増加しています!!!
 「私は絶対大丈夫」などと、過信しないで下さい!!! もう以前のような「ランダム式」ではなく、「カモリスト」の中から更に選別して、あなたを狙っているのです!!!

 予防方法として効果的なのは、自宅の電話を「ナンバーディスプレイ」または「ネームディスプレイ」にして、登録していない番号や、身に覚えのない番号には一切出ない事です!!! 「非通知拒否設定」なども効果的です!!!
 これらを設定して、何度も同じ番号からかかってくるようでしたら、その番号を「着信拒否」にし、それでもしつこいようでしたらお近くの警察署へ通報して下さい!!!

Re・Birth ~No.14~

2004-07-25 15:31:16 | star spiritsシリーズ☆
 「…何っ…?」
 好美が目をこすりながら起き上がると、忍はその漫画雑誌を好美に見せた。
 「うん…? ああ、何、どうした…?」
 好美はまだ頭がボーッとしていて、忍が何を言おうとしているのか気が付かなかった。忍は、雑誌を開いて、主人公のライバルを指差すと、好美に見せた。
 「…えっ…? コイツの名前って…、ええっ…!」
 好美は、忍が何を言おうとしているのか、ようやく事態を呑み込んだ。
 「いいと思わない♪」
 忍はいつになく、嬉しそうに目をキラキラ輝やかせていた。
 「…マジで~っ?」
 「…忍、冗談も程々にっ…」
 洋次がそう言いかけると、忍はとっさに洋次の顔面を持っていた本で叩いた。
 好美はしばらく考え込んだが、「モノは試し」とばかりにメモ用紙に姓名とその名前を書いてみた。今まで考えた中で、一番違和感のない名前だった…。
 「…他にいい名前、思いつかないしなぁ…」
 「じゃあ、これで決まりだね♪」
 「えっ…! いや、待て、忍の冗談を真に受けっ…」
 洋次がまたそう言いかけた時、忍は思いっ切り右肘鉄を一発くらわせ、洋次を黙らせた。
 結局、新しい名前は「植村小次郎」に決まってしまった…。

 3学期の間、小次郎は祖父母の住む町には戻らず、札幌に住む家族のマンションから、しばらくの間通院する事になった。手術の経過は順調で、「性染色体以上」は完全に治まり、小次郎は心身共に「男」になってしまった…。

ペプシ・ブルーとレモン・グラッパで…

2004-07-21 23:09:33 | のぞみ猫、謎の実験室?
 イタリアのレモン・グラッパと、ペプシ・ブルーを使って、こんな感じでカクテル作ってみました♪

 レモン・グラッパの比重が重いせいか、なかなか混ざらず、妙な感じですが…。。。

 ただ、これを出来るのは、ペプシ・ブルーを売っている期間限定ですが…。。。

 それに、レモン・グラッパって、なかなかその辺の酒屋さんでは手に入らないし…。。。デパートの催事でイタリア展みたいなのをしている際、ひょっとしたら手に入るかも♪

 味は…、自分のお好みで調整してみて下さい♪

Re・Birth ~No.13~

2004-07-21 16:39:36 | star spiritsシリーズ☆
 「…上の姓名が植村だから、それに合わせて違和感のない名前がいいよね、やっぱり…♪ どうせだから、うんと男らしい名前にしようか♪ ねぇ、好美ちゃ…」
 そう言いかけて忍が振り向くと、好美は寝息をたててぐっすり眠ってしまっていた。
 「こっ…、好美ちゃん…」
 忍は一瞬ムッとしたが、手術の後、日毎背が伸びるなどの急激な変化で、体が疲れやすくなっているのである。疲れきった好美の寝顔を見て、溜息をついた。
 「…やれやれ…」
 「まぁ、仕方ないよな…」
 洋次は苦笑いしてそう言った。
 しばらく忍も本を見ていたが、なかなかいい名前が思いつかなかった。気分転換に、洋次が持ってきた漫画雑誌を読み出した。
 その際、サッカーを題材にした漫画のページを読み、主人公のライバルの名前を見て、忍は何かひらめいた。
 <この名前、いいかもっ…♪>
 忍が、その漫画を見てニヤッと笑みを浮かべたので、洋次は何気に雑誌を横目で見た。そして、忍が見ていたページに出ている主人公のライバルを見て、一抹の不安を覚えた…。
 「…おい、忍…。まさか…?」
 洋次が半信半疑で訊くと、忍は、嬉しそうな表情をして頷いた。
 「お前な~っ! 冗談はやめとけって…!」
 洋次の止めるのも聞かず、忍は好美の体を揺すると無理矢理起こした。

たばこ自販機、規制強化 ~7月18日・朝日新聞朝刊から①~

2004-07-20 14:07:27 | トリビア☆
☆成人認識カード、導入実験

 財務省とたばこ業界が、未成年者の喫煙防止をより強化するため、自動販売機の規制強化に乗り出している。財務省はたばこの小売り販売業を許可する通達の改正案を公表。業界は、成人を証明するカードを持たないと買えない自動システムの実験に取り組んでいる。

 国内のたばこ自販機は約62万6千台(03年末時点)。日本たばこ協会では、「屋外にこれほど置かれている国は珍しい」という。
 このため、未成年者が容易にたばこを買う事が出来、喫煙防止策が不備だと国内外で指摘されてきた。

 6月にたばこの広告や販促活動の原則禁止を盛り込んだ「たばこ規制枠組み条約」が締結された事もあり、財務省や業界はようやく規制強化に重い腰を上げた。
 通達の改正案では、飲食店やホテルなどに自販機を置く場合に、従業員から見える範囲である事を販売許可を出す条件にする。現行制度では、店舗内ならば、従業員から見えない場所でも設置出来たが、これを改める。

 日本たばこ協会など業界3団体は、鹿児島県の種子島で、たばこの購入者が成人かどうかカードで見分ける自販機の導入実験を進める。島の自販機150台全てをカード式に切り替え、申し込みのあった成人に、プリペイド機能を持たせた顔写真付きのIC(集積回路)カードを発行した。
 島内の喫煙者数推定8千人に対し、カード発行枚数は4,300枚とまだ行き渡っていないが、自販機の利用率が下がったところもあったという。
 08年中にも、このシステムの全国の自販機への拡大を目指す。

 ただ、カードを手に入れれば未成年でも買える上に、現在設置されている自販機は、人の目が届きにくい場所に置かれている事も多く、この置き換えが進まない限り、今回の取り組みだけでは効果は限定的との見方も多い。

給食「ないと困る」90% ~7月17日・朝日新聞朝刊から②~

2004-07-20 13:50:12 | トリビア☆
☆食意識調査 家庭での関心低下


 家庭での食生活への関心は冷め、給食への期待は高い。

 保護者と子供、栄養士らを対象に、15年ぶりに行なわれた「学校給食アンケート」結果がまとまった。

 料理は「簡便化」し、家での食育に保護者の4割が限界を感じている一方、頼られる側の給食栄養士も、9割が「現状での食教育は困難」と訴えた。

 調査は、農林中金総合研究所の根岸久子副主任研究員が03年夏秋に実施。小学5~6年生と保護者1,500人ずつ、給食に携わる栄養士470人、生産者500人から回答を得て、89年の調査と比較した。

 子供の好きな家庭料理の1位はカレー。ハンバーグ、鶏のから揚げ、焼肉、スパゲティが続いた。
 前回と顔ぶれは同じだが、「作ってくれない」「缶詰と冷凍食品ばっかり」などの記述が増えた。
 一方、好きな給食メニューの9位に魚料理、15位にサバのみそ煮が初登場。家庭に代わって、給食が新たな食材と出合う場になっている実態が浮かんだ。

 保護者に対し、子供の食生活で気になる点を尋ねたところ、「清涼飲料などを飲み過ぎる」「食べ物を大切にしない」などの点を気にかける親は半減。また、4割が家庭での食育に限界を感じていた。

 反面、給食への期待は高く、なくなると「すごく困る」が73%、「少し困る」が20%。合計9割を超え、前回の7割強を上回った。
 「すごく困る」と答えた親の方が、試食会参加などに消極的で、献立や食材への関心も低かった。

 一方、給食に携わる栄養士の9割が「食育は困難」と回答。理由には、センター化や調理委託など効率化が進む中、指導機会が足りない、食材を吟味する権限がない、などがあげられた。
 「家庭の食が崩れている現状では、知識だけ与える指導では、何も変わらない」との指摘も多かった。

 根岸研究員は「もはや家庭だけに食育を負わせるのは難しい。給食食材を地元で調達し、生産者と交流するなど一貫した食の教育をして、子供を通して家庭も変えていく必要があるのでは」と話している。

ノーネクタイで「夏」キメろ ~7月17日・朝日新聞朝刊から①~

2004-07-20 13:32:04 | トリビア☆
 厳しい猛暑の今夏。冷房温度を高めにし、「省エネ」も目指そうと、オフィスでノーネクタイ、上着ナシでOKという官公庁や企業が目立ってきた。
 ただ、いつものスーツからネクタイだけ外すと、「残業帰り」のようなくたびれた印象にもなりかねない。
 崩れすぎず、オシャレに決めるポイントは???


☆「崩れた感じ」工夫で変化

 東京・新橋のキーコーヒー本社。オフィスではほとんどの男性社員がノーネクタイ、ノー上着だ。4年前から冷房の設定温度を27度以上にする代わりに、ネクタイ、上着を着用しなくてもよい事にした。白のワイシャツだけでなく、柄物やピンクや青など色物のシャツを着る人が多い。
 三吉康之総務課長(48)は「最初は、普段のスーツからネクタイを外した人が殆ど。『くたびれた感じだ』という女性社員の視線も感じて、去年あたりから変わってきた。私もボタンダウンなど夏用にシャツを買って、工夫するようになりました」と話す。

 ノーネクタイのだらしなさを解消するには、シャツがポイントのようだ。
 東京・新宿の伊勢丹メンズ館のビジネスウェア・バイヤー、手島貴彦さん(33)によると、「襟の高いものを選ぶのがコツ」。
 上着の襟からシャツがある程度出て、そこから首が見えるのが、スタイリングのルール。ところが、ビジネススーツに合わせる普通の白のワイシャツは、ネクタイを外すと襟がクタッと下がり、上着から首がいきなり出てしまう。
 これを避けるには、台襟が高いシャツがいい。ボタンダウンやワイド襟、台襟にボタンが2つ付いた「ドゥエ・ボットーニ」と呼ばれるシャツなどだ。また、襟とシャツが1枚生地の「ワンピースカラー」は、襟は低いが、きれいな円を描くので、ノーネクタイに合うという。
 ただ、「ドゥエ・ボットーニ」や「ワンピースカラー」の流行は2~3年前に比べ一段落。今はワイドやボタンダウンなどの定番が主流だ。

 青のストライプなど柄物は涼しさを演出出来るが、個性を出す為に手島さんが推すのは、白の織り柄。それも綿や麻など天然素材100%のもの。「化繊が入ってつるつるしたものより、風合いが出てオシャレ感が出る」からだ。


☆「体型に合わせて選んで」

 1日をほぼオフィスで過ごす事務職はともかく、取引先と顔を合わせる営業職はノーネクタイにしり込みしがち。
 その場合、「上着の胸ポケットからチーフを見せるようにすると、ネクタイ代わりになり、フォーマルな感じを出せます」。

 ネクタイだけでなく、更に上着も脱ぐ場合は、完全にシャツが主役になる。大前提は、体型にきちんと合っている事。ダブダブしていても、ごまかしてくれる上着はない。
 カジュアルシャツを使う場合は、色や形など選択の幅が広がるが、首周りや袖丈が細かく分かれておらず、その分サイズ合わせは難しい。
 そこで、自分にピッタリのシャツを選ぶには、「1つのブランドにこだわらない事。ブランドによって形や大きさが少しずつ違う。気軽に店員に相談して下さい」との事だ。



 また、5月3日(月)の記事も、是非参考までにご覧下さい!!!