ベニヤ平原をなくせ! - 鉄道模型

2009-02-28 22:22:04 | レイアウト・制御・保守など

路線変更に伴い、再びベニヤ平原が出没してしまいました。頑張って撲滅しなくてはなりません。


登坂区間を廃し、平坦路線に変更

登坂区間の立ち上がり部に紙粘土を使い、土手を表現していました。土手の部分だけを取り除いたため、他の部分にはまだ紙粘土で作った地面が残っています。そこで、周囲とバランスをとるために、敷設した線路を一度取り外し、ベニヤ表面に紙粘土を薄く指で塗りました。


いつも使っている紙粘土         薄く塗った直後の様子

紙粘土は、量販店の模型売り場であったものを適当に選んで購入しました。直ぐに乾くのですが、白色なので乾いた後が目立ちます。そこで、紙粘土が乾いたら、絵の具を使って地面を塗っています。


画材店で、単品の茶色を購入

面倒なので、紙粘土の上に絵の具を直接垂らし、筆を使って軽く着色します。後で、カラーパウダー等を使う予定なので、難しく考えず、下地色が無くなればOKとしています。


かなりいい加減な作業です・・・

紙粘土も絵の具も乾いたところで、再び線路を敷設し、今日の作業は終わりです。時間があるときにカラーパウダーやバラストをまく予定です。

関連記事
 ・レイアウトの路線変更 - 鉄道模型
 ・続・ベニヤ平原 - Nゲージ
 ・さらば!ベニヤ平原! - Nゲージ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DF50 ステップ交換 - KATO

2009-02-28 21:55:54 | KATO-機関車

最近は旧客を運行させることが多くなり、牽引機としてKATODF50が大活躍しています。
先日、ちょっとしたはずみでぶつけてしまい、ステップが破損してしまいました。


の部分が破損

接着剤での修理を試みましたが、なにぶん小さいため、うまく接着できませんでした。
そこで、Assyパーツで部品交換することを考え、「7009C3 DF50カプラーセット」を模型店で購入してみました。

カプラーユニットは簡単に取り外しができますので、直ぐに作業完了です。
これで無事に元の勇姿に戻りました。


破損したカプラーユニット     復活したDF50

関連記事
 ・My DF50 - KATO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする