goo blog サービス終了のお知らせ 

秦野市・平塚市・中井町 少年 サッカー&フットサルスクール [Loco Style Football Club]

秦野・平塚・中井町 サッカー&フットサルスクール
★Loco Style Football Club★の公式ブログ

トレーニングマッチ vs 足柄FC 1年生

2013-09-08 04:34:41 | Weblog
Aloha!

足柄FCさんのお誘いを受け、平塚の馬入ふれあい公園にある人工芝サッカー場で活動させて頂きました。素敵なグランドでしたよ。

(試合前のウォーミングアップは、お花畑の前で笑)

(そして会場入場)

(六年生を中心に本当のウォーミングアップ)
今回はLocoStyle1年生が足柄FCさんと試合をして頂きました。今回も初試合の子が来てくれて1年生13人も集まりました。他の学年も利用していいということで10名程参加してくれました。

足柄FCのコーチが作ってくれた試合のコートが絶妙なサイズですごく良かったです。少年サッカーのコートサイズは正直大き過ぎです。

強豪相手にウチが出来ることは、とにかく挨拶です!!
元気いっぱい挨拶して、気持ちで負けないこと。
しっかり挨拶出来る子は、試合でも活躍出来る子です。
パンコーチも遅れて来てくれましたが、僕と交わした 一言目が『挨拶出来てましたか』です。同じ気持ちです。
子どもたちばっちり挨拶出来てました!

試合の方は、押され気味の展開が続くもなんとか守って、サイドから攻め上がっていくことが何度もみられました。ゴールキックの対応や、自陣ゴール前でウロウロするシーンもあり危機回避の意識がまったくありませんでしたが、それは普段からあまり言ってなかったのでコーチの責任でした。


1試合が終わり、まだ本気を出していない彼らに軽く一喝!
2試合目の方が内容も頑張りも良かったですね。よく走っていました。
足柄FCは切り返しのフェイントをカッコ良く決めて抜いてきたり、サイドチェンジが出来ていたりと素晴らしかったです。体も強く、しっかりと相手に体をぶつけて当たり負けしないようにしていました。

素晴らしい機会を与えてくださった足柄FCのみなさんに感謝✨
これから差をつけられないよう頑張らなければなりません。
選手たち保護者の皆様ご参加ありがとうございました。

2013,09,05 木曜 秦野フットサル

2013-09-08 03:31:15 | Weblog
Aloha!



今日は加治コーチの友人がお手伝いに来てくれました。
木曜日は、子どもの人数に対してまだまだコーチが不足しています。もっと良い環境を子どもたちに提供していきたい気持ちでいっぱいです。
なかなか平日の午後4時という時間にお手伝いして頂ける方は見つからないのですが、諦めずドシドシ募集中です!
サッカー経験が無くても、子ども好きで愛情を持って接してくれる方、ひとりひとりのこどもの成長に気付ける方、そんな方がみじかにいましたら是非お誘いして頂けませんか。
子どもの成長を一緒に楽しめる方と我々も一緒にグランドに立ちたいです。
また保護者の方でコーチのサポートをして頂ける方も大募集!
指導方法も必要ならば、マニュアルを作成していこうと思います。

指導に携わってくれた方を暖かく受け入れて頂けたら嬉しいです。

2013,09,04 ドリスク

2013-09-08 03:16:49 | Weblog
アロハ!

とにかく軸裏系にこだわってこだわって、彼らが形にできるまでやっていきます。丁寧にやりつつも、ボールを持った時に動きが遅くならないような工夫や訓練が必要ですね。
どんなに上手でも激しいプレッシャーの中で技術が出せなければ意味がない。