goo blog サービス終了のお知らせ 

秦野市・平塚市・中井町 少年 サッカー&フットサルスクール [Loco Style Football Club]

秦野・平塚・中井町 サッカー&フットサルスクール
★Loco Style Football Club★の公式ブログ

週末活動  2/1(土)2/2(日)

2020-02-02 20:53:00 | Weblog




今週末は土曜日に中野健康センターでチーム活動をしました。
高学年は昔から喧嘩や揉めごとが多く、この日もかなり言い合いが炸裂!!
相手を挑発する発言や煽りのダンスなどなど、それに対してやられた側もイライラ爆発。
まぁ、元気なサッカー少年なんてこんなもんですけどね。
さすがにコーチも仲裁に入り、話を聞き、話し合う時間を設けました。

そして翌日の今日、小田原の強豪友愛さんとの交流戦。
相手が強くて、たくさん点を取られてイライラして誰かのせいにしてまた揉めるだろうなと僕は予想していました。
ところが、今日の彼らは違いました。
相手が自分たちよりも強いのは知っていて、彼らなりに精一杯の力を出してくれました。
もちろんたくさん失点もありましたが、気持ちが折れることなく、闘う姿勢を随所にみせてくれました。
昨日のイザコザは何だったんだろうと思うほど今日の彼らは素晴らしかった。いや昨日があったからこその今日ですね!!
僕としては、今日の頑張りで彼らのことがさらに好きになりました。
近くで観ていたコーチたち、保護者のみなさまにも絶対に伝わっていると思います。
本当にかっこよかったです。
成長をみせてくれる彼らに感謝します✨

低学年は3対3のゲームをたくさん楽しみました。途中友愛のお兄ちゃんたちも混ざってワイワイ楽しみました。

3対3のゲームに関してはまた次回!

木曜秦野スクール

2020-01-30 19:22:00 | Weblog


暖かい気温でスタートでしたが、終わる頃には寒くて体調管理が難しいですね。
子供たちは元気いっぱい駆け回りました。
3,4年生グループは自分たちでリフティング、パス交換、1対1のメニューを回し楽しみました。


水曜ドリスク

2020-01-30 09:05:00 | Weblog


1対1トーナメント開催!!
技術もあり、ディフェンス時のポジショニングの良かったむぎちゃんが優勝。

常にゴールを隠せる位置、相手にもプレッシャーを与えられる位置に自然とポジションをとっていました。
勝ち上がっていくにも理由はちゃんとあるんですね。


月曜平塚スクール

2020-01-21 13:47:00 | Weblog


平塚スクール
今日は体験の兄妹さんが参加してくれました。
でもいつも通り、低学年のクラスは子どもたちが仕切り、3年生がグイグイと仲間を引っ張って練習に試合に励んでいました。
リーダーシップをとってくれる選手が仕切っていくうちにどうしても口調が強くなるときがあるので、その時はコーチが指導に入りました。強く言われてる側の意見を聞いたり、強い口調で言われた時の気持ちを考えてもらいました。

もし小学生でこれが出来たら逆に凄すぎる!
モテすぎて仕方ないと思うんですけど。
彼らが実際にモテるようになってきたら、このスクールはモテ男育成スクールに変えたいと思います。笑



木曜秦野スクール

2020-01-16 21:25:00 | Weblog


幼児クラスの勢いが止まらないです。
スクールの後半は1,2年生とも合同で活動したりvs1年生との試合をよくやるのですが、真剣に取り組む姿勢がとても素晴らしくたくさんの得点を上げています。
1年生たちも幼稚園生に刺激され、とても頑張っている姿が印象的でした。
最後には2年生が締めの体操で、幼稚園生の活動をいつも楽しく終わらせてくれています。
ありがとう!!
上の学年はさらに独自の世界を作って、とても楽しく活動しています。