goo blog サービス終了のお知らせ 

FC安佐北(Football Club ASAKITA) 公式site

広島市安佐北区を拠点にして活動しているジュニアユースクラブ「FC安佐北」の公式siteです。

【お知らせ】クラブスポンサー「スリーサーティン合同会社」様のご紹介

2021-03-11 12:59:00 | お知らせ
このたび、クラブスポンサーとして「スリーサーティン合同会社」様からご支援いただくこととなりましたので、お知らせいたします。

《企業情報》
 企 業 名 / スリーサーティン合同会社
 所 在 地 / 広島県広島市安佐北区可部南1-2-1
 設  立 / 2020年9月
 代 表 者 / 椋野 寛基
 事業内容 / 飲食店の経営(オコノミ3M)
      フードデリバリーサービスの運営
      飲食店コンサルティング業務
 ホームページ / https://okonomi3mkabe.owst.jp

《スポンサーシップの主な内容》
 ○スリーサーティン合同会社様が経営する「オコノミ3M」における
  店内飲食の割引提供
 ○幣クラブにおけるスリーサーティン合同会社様の情報発信
  ・クラブ公式サイトでの情報発信
  ・クラブイベントにおけるチラシ配布
  ・スタッフ着用ウェアへのロゴ掲載 等

《スポンサーロゴ》
 

《スリーサーティン合同会社 椋野 寛基 様 コメント》
 はじめまして。オコノミ3Mです。
 オコノミ3Mの経営理念は【食で世界を楽しくする】です。
 お客様に楽しんで頂けることが私たちの喜びです。
 皆さまの「楽しい」を全力でサポートさせて頂きます。

【お知らせ】海外支援活動を行いました!

2021-03-06 23:16:16 | お知らせ
幣クラブで海外支援活動として取り組んだ「書き損じハガキ収集を通じたカンボジア地雷撤去支援」について、
3/6(土)の中国新聞(朝刊)に掲載されました!


実は、安佐北区可部南出身のフリーアナウンサー:久保田夏菜さんとの繋がりからお話を伺う機会があり、
以前からカンボジアの支援をされているお話を伺いました。

お話を伺い、世界に目を向けると、私達が生活をしている日本とは全く異なる現状の国があることを
改めて認識することとなり、このコロナ禍において様々な制限にストレスを抱えながらも、
私達がサッカーに取り組めることは、何よりも平和であるからだということも併せて考えさせられました。


久保田さんのお話によると、カンボジアには、1990年前半まで続いた内戦時に埋められた地雷が、
今でも400~600万個残っていると言われており、地雷による事故は随分と少なくなったとは言え、
現在もケガをしたり亡くなられたりする方がいるとのことです。

誰もが安心して生活ができるように、そして、好きなことを思い切りできるように、
さらには子どもたちの未来が明るいものとなるように。

それは、カンボジアでももちろんですが、私達が生活しているこの日本でも、
広島県でも、広島市でも、各ご家庭でも同じ思いでしょう。
本来は、身近なところから良くしていくべきことなのだとは思いますが、
久保田さんのお話を伺い、海外で私達が全く考え及ばない状況で苦しんでいる地域の子どもたちに対して、
クラブとしても何かできないものかと考え、僅かではありますが、支援のお手伝いを行うこととしました。

具体的には、各ご家庭にある「書き損じハガキ」を集めさせていただき、そのハガキを支援原資として、
地雷の撤去を推進していこうという活動です。
収集するはがき、100枚で135㎡の土地の地雷撤去ができ、また、800枚で地雷処理隊員1人分の1か月の給料と
同じ額を支援できます。

私達ができることは限られますが、この海外支援活動へのお手伝いにより、
「平和にサッカーができる幸せ」を共に考え、感じ、未来ある選手たちのグローバルな視点での
物事の捉え方や考え方等の一助になればと考え、実施しました。
選手たちは、様々なことを考え、積極的にアクションを起こしてくれました!
選手のみんな、関係者の皆様、ありがとうございました!

この活動は一過性のものではなく、今後も続けていければと考えています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

(中国新聞社様からの取材の様子)

【お知らせ】2021年度新規入団選手、まだまだ募集中!

2021-03-02 11:21:27 | お知らせ
幣クラブでは、来年度(令和3年4月)から一緒に活動してくれる現小学6年生を、まだまだ募集しております。
トレーニング体験も随時受け付けておりますので、是非ご参加いただき、クラブの雰囲気等を体感してください。
また、入団をご希望される方には、クラブ概要や活動内容、手続き方法等を個別説明させていただきます。
お申し込み、お問い合わせ等、お気軽にご連絡ください。
※トレーニング、ゲームでの送迎も対応しています。詳しくは、お問い合わせください。

《トレーニング体験会》
 チームトレーニングにご参加いただきます。
 〔週間トレーニングスケジュール〕
  ■月曜日
   19:00~21:00、@可部南小学校G
  ■水曜日
   19:00~21:00、@亀山小学校G
  ■木曜日
   19:00~21:00、@可部南小学校G
  ■土曜日
   17:30~19:30 @亀山小学校G
 〔申込み方法〕
  参加を希望される場合は、電話もしくはメールでご連絡ください。
 〔留意事項〕
  ※現所属クラブの監督・コーチにトレーニング体験に参加することについて
   了解を得た上でご参加ください。

【申込み・お問い合わせ先】
 フットボールクラブ安佐北
 担当 兼山
 電話 090-6418-4243(携帯電話)
 mail kane1981hiro@hi3.enjoy.ne.jp
 ~FC安佐北公式サイト~
  https://blog.goo.ne.jp/fcasakita