FC安佐北(Football Club ASAKITA) 公式site

広島市安佐北区を拠点にして活動しているジュニアユースクラブ「FC安佐北」の公式siteです。

【お知らせ】今後の活動について(2021.9.12更新)

2021-08-27 22:47:55 | お知らせ
※※2021年9月12日更新※※

広島県内における新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言の適用が延長となりました。

これに伴い、クラブとしての活動につきましても、次のとおりとしましたので、お知らせします。

【今後のチーム活動】
 ・9/30(木)まで、対面型によるチーム活動は自粛します。
 ・上記期間中、オンラインによるフィジカルトレーニングは実施します。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


----------

広島県内における新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が適用されました。

クラブに所属する選手及びスタッフの健康と安全を確保するとともに、
1日も早く新型コロナウイルスの感染が収束し、日常生活を、そしてサッカー環境を取り戻すため、
弊クラブの今後の活動を次のとおりとしましたので、お知らせします。

【今後のチーム活動】
 ・8/27(金)~9/12(日)の間、対面型によるチーム活動は自粛します。
 ・上記期間中、オンラインによるフィジカルトレーニングは実施します。

9/13(月)以降の活動につきましては、新型コロナウイルスの収束状況を踏まえ、
改めて判断し、お知らせします。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【活動レポートU-15】2021.8.22 尾道FC B3PSJY 交流会U-15

2021-08-22 22:38:36 | クラブ概要
8/22(日)、びんご運動公園球技場において行われた
「尾道FC B3PSJY 交流会U-15」にトップチームが出場しました!

前日に引き続き、主催の尾道FCの皆様をはじめ、
対戦してくださった各クラブの皆様、ありがとうございました!

《対戦》
 vs 福山ローザス・セレソン
 vs 尾道FC


このチームが抱えている課題解決に向けて、取組みを継続しています。
感じたことは課題を明確にし、向き合い、本気で変えようとすること。
冷静に熱量を上げて取り組んでいきます。

最後になりましたが、応援にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き、温かいサポートをよろしくお願いします。

【活動レポートU-13】2021.8.21 尾道FC B3PSJY 交流会U-13

2021-08-21 22:28:05 | 活動レポート(U-13)
8/21(土)、向島B&G海洋センターグラウンドにおいて行われた
「尾道FC B3PSJY 交流会U-13」にU-13チームが出場しました!

主催の尾道FCの皆様をはじめ、対戦してくださった各クラブの皆様、
ありがとうございました!

《対戦》
 vs 尾道FC
 vs KELT.FC

大雨の影響等もあり、久しぶりのゲームとなってしまいました。
もう8月も下旬になろうかというところではありますが、
様々な要因でまともな活動が継続できていない状況となっており、
選手たちには申し訳なく思っています。

この日もU-14選手の力を借りながらのゲームとはなりましたが、
その中で、少しずつFC安佐北が目指すフットボールを
理解していけているのではないかと感じています。
ただ、やらなければならないことは山積しています。
できることは限られてしまう現状ですが、だからこそ、
効率的に取り組んでいかなければならないですね。

ゲーム終了後、良い階段があったのでフィジカル強化のため、走ってみました。

そして、良い斜面もありました。


最後になりましたが、応援にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き、温かいサポートをよろしくお願いします。

【活動レポートU-15】2021.8.19 FMはつかいちU-16フェスティバル

2021-08-19 22:25:19 | 活動レポート(U-15)
8/19(木)、皆実高校グラウンドにおいて行われた「FMはつかいちU-16フェスティバル」にトップチームが出場しました!

主催の廿日市FCの皆様をはじめ、対戦してくださった皆実高校、県工業高校の皆様、
ありがとうございました!

《対戦》
 vs 皆実高校
 vs 県工業高校


大雨の影響もあり、まともにトレーニングやゲームができなかったことは差し引いても、
ユース年代を相手にゲームを行う中で、多くの差を感じました。
言ってしまえば、ほぼほぼ何もできなかった印象です。

ただ、だからこそ、チーム・選手たちにはたくさんのものを感じ取ってほしいですし、
これからを大きく変えていってほしいところです。

引き続き、温かいサポートをよろしくお願いします。