FC-USA 

宇佐市立長洲小学校をメインの練習場に、サッカーが大好きな小学生が集うサッカークラブの活動紹介です

FC-USA OB(パート2)

2012年05月05日 | 主要イベント
今日は更なるOBを追いかけ何とか遅れて会場に着きました。そうです、中津永添Gにて試合を行う柳ヶ浦高校Aチームの試合会場です。気になるOB(息子の同期)が3名いたので出来ればある程度会場が近いといいなーなんて思い足を運びました。

自前のパラソルを持ちカメラを抱えて会場入りしましたが、すでに試合は始まっていました。
最近、目が薄くなったせいか選手の顔が遠くて分かりません。ただ、試合の間、聞きなれた名前がちょくちょく呼ばれていました。そうです。柳ヶ浦高校1年からAチームに参加していました。ヨウスケ君です。

FC-USA第二期黄金時代のキャプテンでした。とにかく、色んな意味で凄い選手でした。ハートは強い、身体能力抜群、スピード、スタミナ、他を圧倒していました。
競走馬で言うとディープインパクトのような感じかな(笑)

ちなみに、FC-USA第一期黄金時代は5才離れたヨウスケの一番上の兄貴ユウイチロウ君の時でした。監督曰く、この時の方が安定した試合をしていたので落ち着いて見れたそうです。だが、技術は今の高校2年生の子供たちの方が優れたいたと言ってました。年々、子供たちも上手くなっているんですね。

ヨウスケは、長洲小学校を卒業後、宮崎県の日章学園中学に入学、寮生活を送りながらサッカーの練習に明け暮れてました。日章学園中学校と言えば、H18年度・19年度 2年連続でサッカーの全国中学校体育大会2連覇を達成しました強豪中学校です。ここでの3年間で更にハングリー精神を身につけたんでしょう。
その後、地元に帰り柳ヶ浦高校へ入学し、1年生から左サイドバックとして活躍しています。

久しぶりにヨウスケの動きなどを見ましたが、やっぱりジュニア時代と型は変わりません。走り方や動きなど。ただ、当たり前ですが更にパワーアップしてるのには驚きました。
まるでスーパーサイアジン3になったよう感じですか!(爆笑)

試合はとにかく何点入ったか分からないぐらい圧勝でしたので、サイドバックでの守備の機会が少なくかったし、簡単には裏を取られないしつこい守備は相手にとってひじょーに厄介な存在です。
また、常に声を出し左サイドからオーバーラップして攻撃参加していました。
それも最初はやや速く走りここぞと言うタイミングでイッキに加速して相手ディフェンダーを置き去りシュートまでもって行きます。やっぱ速いわ。

前半が終わり後半、サイドが変わるので近くでカメラでも撮ろうと準備してましたが、点差が開いたせいで案の定、選手の交代。ということで、永添Gを後にして次の会場に行こうとしましたが、何故か20番のユニフォームを着た選手がまたいます。おかしい? ヨウスケではないし誰だろうとしばらく見ていましたら、また聞き覚えのある名前が・・・ そうですFC-USA 副キャプテンのユウキ君です。体も大きくなり、風貌も変わっていたので分かりませんでした。なんと運がいい!!!

ユウキと言えば、FC-USA第二期黄金時代の副キャプテンで歴代OBの中でも1,2を争うほど足技のテクニックがあり、ジュニア時代はMFとして中盤をコントロールしチームのキーマンでした。
とにかく、テクニックは素晴らしくジュニア時代のフリーキックでは8割以上ゴールしていました。
タイプの違う2人ですが、お互い常に意識しライバルだったんだと思います。
ユウキは、小学校卒業後、大分トリニータ宇佐U-15に入り3年間を過ごし、何の因果か柳ヶ浦高校でまたチームメイトとして一緒にサッカーをすることになった次第です。

やっぱり、ユウキもジュニア時代と型は変わりません。ジュニアの時は体が小さかったんですが、身長も高くなり足技と更にパワーが備わり速いプレーしていました。風の噂で、しばらく足を負傷して休んでいる様なことは聞いていましたが試合を見て全く問題なさそうです。

まあ、私にとって今日は運がいい日になりました。まさか2人のプレーを見ることができるとは・・・


今日はもってますねー! まさにヨウスケの20番をユウキが交代で20番をつけて後半出場!何かの縁を感じました。

あと1人どうしても会いたい選手がいるので、気分良く会場を後にしようとしていた所、練習している選手の中に見覚えのある顔が・・・体がかなりデカクなってる? 私の顔を見るなりご丁寧に挨拶までしていただきました。そうです。FC-USA OB切り込み隊長 トモヤ君です。
実は中津東高校に入学しサッカーをしていることは知っていたんですが会う機会がないので、中津フェスティバル交流試合で会いに行こうと決めていました。まさか、次の試合で準備している緑のユニフォームが中津東高校とは・・・
本当に今日は運を使い果たしました。 今日だけは『持ってる男』です。

トモヤと言えば、FC-USAの中盤やサイドなどマルチプレイヤーで、とにかくジュニアの時は最初の出足は速く、足技のテクニックもあり、もって生まれたサッカーセンスのある選手でした。
体は大きくなりましたが、ジュニア時代と同じく気持ちが大らかで、とても優しく今でも会えばきちっと挨拶をしてくれます。

ユウキと同じく大分トリニータ宇佐U-15に入り、更にテクニックと走力に磨きがかかったと聞いています。

トモヤの試合は撮れませんでしたが、また今度必ず試合を見に行きたいと思います。


何か不思議ですね。ジュニア時代の同級生が中学でチームが離れ、また高校で同じチームに所属するなんて・・・サッカーが好きで皆頑張ってるんですね! まあ、FC-USAの高尾監督が一番喜んでいることでしょう! 

今年度は柳ヶ浦高校と中津東高校は大分県でも優勝候補なんで、今後、FC-USAのOBの子供たちが活躍する姿を見てみたいものです。

ヨウスケ・ユウキ・トモヤ 3名が更なる成長、活躍出来るよう願っています。














































FC-USA OB&宇佐FC OB

2012年05月04日 | 主要イベント
GWも何もすることがなく、久しぶりに朝遅くまで熟睡しました。目が覚めて家のベランダから外を見ると中学校のグランドに見覚えのある子供たちがサッカーの練習をしていました。そうです、1ヶ月前までFC-USAに所属していました子供たちです。急ぎ光学16倍のデジカメを手にして2階から撮影しましたが、少し遠かったのでグランドまで足を運び更に撮影しました。本当は、近くまで行き挨拶をしたかったんですが先生がいましたのでご遠慮しました。声を出して皆で練習している姿を見てとても嬉しく思いました。 時間があれば、試合の応援に行きますね!

その足で、柳ヶ浦高校サッカーGに駆けつけました。
高校生のサッカーはとにかく速いし、当たり強いし・・・ジュニアばかり見ているから目が慣れてなくて大変でした。
実は、宇佐高校と柳ヶ浦高校B、佐伯豊南、大分鶴崎B、スポカレB?とで練習試合を行うことが分かっていたので、久しぶりに応援にいきました。宇佐高校にはFC-USAの卒業生や宇佐ユースの卒業生が多数在籍していますので、知ってる顔があちこちに見られ懐かしいく思いました。

グランドに着いてしばらくすると知った顔の方が此方に歩いてきます。やっぱり、WAYSのGKコーチの岩永さんではありませんか!岩永さんとは宇佐ユース時代、息子同士がチームメイトで私達もお世話になった方です。岩永さんの息子ワタル君は宇佐ユース時代もトップをしていてユースの得点ゲッターとして活躍されていました。その後、柳ヶ浦高校へ入学し、サッカー漬けで、毎日鍛えられてる見たいで顔と体がかなり締まっていてビックリ!昨日の宇佐高校との練習試合では2点決められたそうです。ユースの時もそうでしたが、調子に乗るととんでもないプレーをするので将来が楽しみです。
知っている選手が活躍することは嬉しいものです。是非、レギュラー目指して頑張ってほしいと思います。もう1人、宇佐ユース時代、一緒にプレーしていました、大型(185cm?)ジュキア君もいるんですが残念なことに今日は参加していませんでしたのでプレーを見ることが出来ませんでした。
2人とも宇佐FC代表として頑張って下さい。

私がジュニアのコーチをしている関係で我が息子の試合を2年間(中学3年ユース・宇佐校1年)程見ていなかったので、2年間でどれだけ成長しているかドキドキしながら見ましたが、ジュニアの時とプレースタイルは変わっていませんでした。ただ、一番の成長は、常に声を出しサイドバックから上がろうとする姿勢、自分にボールを供給してほしい動きは一番成長した部分なんだと思いました。
また、親が見に行くことに対して嫌ではない様なので、それなりに成長したんでしょう。やっぱり、子供は成長していきますね。
動きやボールに対してのプレス、スピードも良かったと思います。正直、宇佐高校が、こんなに綺麗なサッカーをするとは思いませんでした。

強いチームではありませんが、皆サッカーが好きで一生懸命頑張っていました。それでいいんです。

ところで、宇佐高校の今年の新1年生入部者が10名入り、何とか来年度も部員が揃いました。
USAジュニアのOBも5名入部しています。
特に、1年生は素質のある子供たちが揃い将来が大変楽しみです。いつか、強豪校と緊迫した試合が出来る様に新しい歴史を作ってほしいと思います。



明日、時間があれば最後の登場人物を紹介したいと思います。乞うご期待!






皆、頑張っていますね! ひときわ小さいのはショウタかな?







5番は、タツキです。技術は別にして声は良く出ていました。

17番は期待の新人の1人スグルです。トップで一生懸命走り回っていました。
9番は、FC-USAの同期ミキトです。当たりが強く、体を張ってボールをキープしてました。

8番は、FC-USAの同期シュンノスケです。中盤で相手のボールをカットして、前線にボールを送ってました。













この、後姿は・・・はい・・・ジュニアでお世話になってますタカちゃんです。

後半、キーパーとして出場! キーパー服が小さいのかお腹が少し出てるのか?

キック力は大変素晴らしかったです。キーパーの経験が浅いのでこれからです。頑張れ タカちゃん!

いつも変わらず、笑顔のワタルでした。黄色のユニフォームが良く似合います。














第5回USA管理公社杯少年サッカー交流大会(2日目)

2012年05月03日 | 主要イベント
大変遅くなって申し訳ありません。すぐに更新したかったんですが、色々諸事情があり、今日に至りました。
大会1日目は私が参加しなかったので天気も良く、よかったんですが今日は最悪の雨、当然私は参加できます。予定どうりです。(監督、奥様笑いすぎです)

2日目は、昨日からの雨の影響で宇佐総合グランドが使用できなくなり急遽、院内平成の森Gに会場が変更になりました。今日もまた、朝から小雨が降り、グランドには水溜りができ、コンディション的には悪く低学年の多いい我がチームにはヒジョーニ不利な条件です。キック力が無ければボールも飛ばないし、体力的にも厳しい状態です。

試合前1時間のグランド回りでの体慣らし!!  皆、バラバラ、声でない、途中で何故か休憩、・・・  どうして??  コーチが一緒に走らないと真面目にしないのだろうか? 
途中、マツオコーチが6年生、5年生、4・3年生とで分けて少し長めに走らせ子供たちに喝をいれました。
ほんとうは6年生にもっと引っ張っていってほしいのですが・・・ 3名とも気持ちが優しいので強く言えないのかなー。もっとキャプテンシーを発揮してほしいものです。

試合結果は昨日3戦全敗なので3.4位Tで1回戦、四日市北戦でした。まあ、四日市北がこのパートにいること自体不思議ですが、実は主力メンバーが怪我などで4名参加していなかったことが分かりました。内心、もしかしたら勝つチャンスがあるかもしれないと思い試合に臨みましたが・・・無念です
0-3で敗戦。途中、0-1で何とか踏ん張ってはいましたが、1点が遠かった。
まだまだ、です。

練習しかありません!


2回戦(負け同士の対戦)は新規参入したUNITさんです。このチームは6年生がいなく5年生が最高学年になります。チームを結成してまだ1-2年位だと思いますが、成長しています。試合は2-0でUSAの勝利でしたが、数名動きの良い選手がいました。今後、間違いなく強くなってくると思います。

と言うことで、今回16チーム中14位です。まあ、今年も1からスタートです。

1,2位Tの決勝戦は三芳対ドリームキッズの試合になりました。どちらも動きのある速いサッカーをしてきます。当たりも強いし、寄せも速く大変見ごたえがありました。最後はドリームキッズが1点をもぎ取り勝利しました。

ドリームキッズと言うチームは何時も強いチームを作ってきます。それも、小さい選手がスタミナバリバリ、運動量豊富、それにましてドリブル、当たり     何故???
宇佐高田地区の大会や我がFC-USAの大会などにも常に参加してくれますが、ほとんど優勝や準優勝を収めて帰ります。また権現崎カップ・阿部カップなど私の知る限り(5-6年前)から大抵1位パートで上位に入っています。 我がチームとは今大会、試合は出来ませんでしたがこれからも宜しくお願いします。

ところで、皆様にお知らせです。
我が写真家の師匠、FC-USA広報担当兼コーチのチバオ氏が4月中旬から第二の故郷千葉県へ一時帰省しました。一時帰省といいましても宇佐に帰ってくるのは恐らく12月位だと思います。お孫さんが生まれて会いたいんですね。でも、FCーUSAの子供たちも会いたがっていますよ。千葉ちゃん!
千葉からの面白いブログ更新をお待ちしています。宜しくお願いします。



世間一般のGW、私も4日間お休みですが何せチームが弱いせいで試合のオファーがありません。なので、遊びに行こうと思いましたが先立つものも無いので(泣)
高校のサッカー交流試合がこの時期あるから、FC-USA OBの子供たちの試合を見に行こうと思います。
明日、OB達の成長した姿を更新できればいいかなーなんて思っています。