FC-USA 

宇佐市立長洲小学校をメインの練習場に、サッカーが大好きな小学生が集うサッカークラブの活動紹介です

FC-USA練習風景

2012年01月29日 | 主要イベント
今日は、久しぶりに土曜日の練習に参加させていただきました。
九州大会宇佐高田地区予選も終わり、基本的に6年生にとっての大きい大会は終了しましので、土曜日は試合があまり入らなくなります。実は、先週も私は休みで練習に行く予定でしたが、前日雨が降りグランドが良くない状態だったので急遽、監督から電話があり中止になったことを聞きました。
私がたまの休みだと雨の試合が多かったり、練習が休みだったりと昨年からいつもこんな調子が多くチームに迷惑をかけています。2月も練習試合や大会が入っていますが、これがまた唯一の仕事日と全て重なっており参加出来ません。こういう運命何でしょうか??
ということで、3月の予定は早い時期に仕事をかわり一応参加出来るようにしました。

練習は大所帯になりますが、中学生OBのタカちゃんやタクちゃんが時間の空いてる時に来てくれるので監督も私達スタッフも助かっています。基本、私は低学年を見ますが2年生、3年生が元気が良すぎてミニゲームをしても、試合中お互い熱くなり必ず泣いてしまったり、感情を出してふてくされたりすることがあります。ただ、高学年に比べて声は良く出ているんですよね。この頃が一番声が出て、だんだんと声が出なくなるのが、我がチームの特徴です。どうして・・・? 自我が芽生える・・・?

ところで、今日また新入部員が入りました。2年生です。有難いですね。スタッフ一同責任重大です。
初めて私も見ましたが素質はかなり良いもの持っていると思います。私の勘? センスも良さそう。
楽しみです。6年生まで一緒にサッカーを楽しみましょう!!

最後に、今日監督の娘さんで美人姉妹のお姉ちゃんが、大きくなったお腹でグランドまで足を運んでお手伝いをしてくれました。ゆっくり体を休める為に実家に帰って来ているのにサッカーのお手伝いまでしていただき、ミツハちゃん有難う!!(ほんとに美人ですよ)>O<

あっ!!! すみません!大変失礼しました!言葉がたりませんでした。
コーチ陣スタッフ一同は監督の奥様が一番綺麗で、やさしく、思いやりのある人だと常日頃思っています。(汗)




九州大会 宇佐高田地区予選(2日目)決勝T

2012年01月15日 | 主要イベント
昨日の予選の興奮が冷めないまま2日目の決勝Tの宇佐高田地区代表2チームの決定戦が行われました。
1試合目は今年度、何度も激しいバトルを行ったWAYS(Aパート1位)対四日市北(Bパート2位)の因縁の対戦です。試合開始からお互い予想どうりプレスの早い展開で、一身一体の攻防で、見ごたえある素晴らしい試合になりました。均衡が破れたのはコーナーキックから四北期待の4年生K君のヘディングでの得点です。この緊迫した試合の中で冷静にドンピシャで頭で合わせるテクニックは素晴らしかったです。その後、WAYSの何度もバックスの裏をついて来る怒涛の攻撃にもに四北バックス陣がしっかり対応してWAYSの攻撃に耐えました。どっちに転んでもおかしくない激しい試合になり、見ているほうも感動しました。両チームの皆様、お疲れ様でした。

とまあ、よそのチームの皆様、私の能書きをお許し下さい。ただ、感じたことを書かせていただきました。感動を有難うございます。

1試合目で素晴らしい試合を見た後で、子供たちも恥ずかしい試合ができないと気合が入っていました。
試合開始前、監督よりひとり、ひとり指示がだされハッパをかけられました。
四日市南はパスサッカーで皆が動きながら速いパスでスペースに走りこんだり、ドリブルで切れ込んだりと我がチームにとっては一番嫌な相手です。試合開始から、我がバックスの裏を何度もつかれ1点は失ったものの相手のミスにも助けられて、前半は1対0で折り返しました。我がチームもいつもはここで追加点が入り試合がほぼ決定しますが、今日はバックスも1点で押さえ気持ちが切れないまま、何とか後半同点
に追いつくために、南に対していい形でチャンスは作るも得点に結びつきません。仮に、もし1点とり同点になっていれば、もっと面白い試合になったんではないかと思います。相手が追加点を取るか我がチームが同点にするかで試合が決定になります。どうしても1点が取れず最後は相手に1点取られ試合が決定しました。得点力の乏しい我がチームでは、強い相手での2失点は致命傷です。体力的な差もありましたが、強い南を最後まで追い詰めることができましたが、最終的には0-3で敗戦しました。
昨日のWAYS戦といい内容のある試合をすることができました。子供たちは確実に成長しています。
新チームになり最初は3強にボコボコにやられてましたし宇佐高田地区で1番弱かったチームが、ここまで頑張り成長したことに感動しました。
高尾監督が常に言ってることです。
【やれば出来る!常に諦めない気持ちが大切!】

選手たち、素晴らしい試合有難うございます。今日は、ゆっくり休んで下さい。
父兄の皆様、寒い中、大きな声援有難うございます。

また、宇佐高田地区代表の四日市南、四日市北の2チームの子供たちには是非、大分県予選でも活躍してほしいと思います。


九州大会 宇佐高田地区予選(1日目)

2012年01月15日 | 主要イベント
1/14(土)九州大会 宇佐高田地区予選が院内平成の森Gで開催されました。日頃の行いが良いお陰で(?)天気も良く風も無く比較的暖かかった為、子供たちには最高の条件で試合をさせることが出来ました。
今回の大会は、6年生最後の大きな大会なので、監督・スタッフ・父兄の皆様・子供たち皆が気合が入っていました。以前からの目標だった3強(四日市北、四日市南、WAYS)の一角から勝利することを・・・

予選1試合(Aパート)
対WAYS戦 2-4 負け
対安心院戦 4-0 勝ち
1/15日 決勝T 進出(Aパート2位の為、Bパート1位の四日市南と対戦)

WAYSさんとの試合は力が入りました。タレント軍団に雑草の根性がどこまで通用するか?体力さえ持ちこたえればなんとか緊迫した試合ができるんではないかと。ただ、2トップが3年生、左サイドとバックスに4年生と低学年を配置しての戦いなので劣勢になることは予想していましたが、試合開始5分間は何度もバックの裏をつかれキーパーと1対1になる場面がありましたが、GKリクホのファインセーブで何度も阻止したり、相手のミスでゴールにならなかったり、ポールに当たったりと我がチームに有利な展開(奇跡が起こるときはこういうことが重なり、我がチームのシュートが運よく入る展開)になっていたけど、そんなに甘くなく、我がチームのシュートもポール嫌われたり、1対1を外したりとお互い中々得点が入らない展開が続きましたが、WAYAさんから先制され、追いつき、また離され、追いつきと後半15分まで2対2で何とか踏ん張りましたが、最後は力及ばず2点取られ敗戦しました。点差より内容は今年1番良かったと思います。3年生が得点した事も将来の糧になりますし、子供たちが一生懸命戦ったからここまで追い詰めることができたと思いました。あまり褒めない監督もこの試合は子供たちの気持ちの入った試合内容を褒めていました。
明日はBパート1位の四日市南戦が決勝Tの相手になりました。九州大会 宇佐高田地区代表の決定戦です。WAYS戦と同じような気持ちの入った試合をすれば四日市南といえ、簡単には勝利することはできないと思います。最後はハートです。強い・粘りのある気持ちで戦ってほしいと思います。
父兄の皆様、明日も沢山の声援宜しくお願いします。子供たちを盛り上げましょう!!


別府遠征(練習試合)IN実相寺G

2012年01月10日 | 主要イベント
1/9(日)別府市のクラブチーム(4チーム)と実相寺Gで練習試合を行いました。形式は宇佐高田地区対別府地区みたいな形になりました。別府のチームと試合をすることがあまり無く(大平山さんとはよくしますが・・・)強いチームと試合をさせていただき大変有難い事ですし、人工芝で試合ができる事も子供たちにとっては気持ちが良かったんではないでしょうか!しかし残念なことに、宇佐高田地区にはスポカレ以外人工芝がありません。芝生にいたっては、まともな芝のグランドも無く全日の大分県大会予選1回戦では大分のチームが各地方の会場で試合を行いますが、芝と雑草が入り乱れてグランドは凸凹だし、せめて大きな大会には良いグランドコンディションで試合をさせてあげたいのですが・・・(昨年は四日市南小学校で実施)
近年、宇佐高田地区出身より日本代表に西川君や松原君が選出されていてサッカーをはじめる子供たちも増加しています。恐らくジュニア(12歳以下)だけでも400人ぐらい参加されてるんではないでしょうか。宇佐FC大御所のN監督のお力で是非、宇佐高田地区に綺麗な芝のグランドを作っていただきたいと思います。スタッフ一同ご協力いたしますので宜しくお願いします。
とまあ、話は飛んでしまいましたが、別府のチームは強いですね。強いと言うか綺麗と表現したほうがいいような・・・皆が動いているのでマークがつきにくく速いからプレスもかけ難い。勉強になります・・・が、子供たちはどのように感じたんでしょうか?サッカーは難しいですね。ボールを蹴れて、止めて、走る、最低この3つができれば何とかなるんですが。結局は練習しかないわけです。
今年度、最後の大きい大会宇佐高田地区九州大会予選も今週なので是非、6年生は大暴れし低学年を引っ張ってほしいと思います。
あっ!!それと第47回中津正月少年サッカー大会(Aクラス)は四日市北が準優勝したそうですね。監督・スタッフ・父兄の皆様おめでとうございます。サッカーに携わる者として大変喜んでいますしレベルの高さを感じます。決勝戦もあと少しというところまで追い込んで、かなり緊迫した試合だったと聞いています。
ちなみに、U-10(Bクラス)は下毛南が優勝したそうです。とにかく今度の試合は根性を見せてもらいます。私も気合が入っています。(笑)

今回練習試合の声をかけていただいた大平山のkai監督ありがとうございました。弱いチームですが、今後も試合のお誘い宜しくお願いします。


第47回中津正月少年サッカー大会(Aクラス)

2012年01月03日 | 主要イベント
改めて皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
昨日、第47回中津正月少年サッカー大会(Aクラス)が開催されました。私は年明け最初の試合に仕事の関係上、参加出来ませんでした。昨年は肝心な時に(仕事で)総監督・監督の役に立たなくてご迷惑をおかけしましたので、今年は出来る限り事前に仕事の調整を行いたいと思います。
試合の結果ですが、中津グラシアスに1-5で負けました。新しいユニフォームのお披露目に是非勝利してほしかったんですが残念です。試合内容は、動きが重くバックスの裏に抜けられることが多かったと聞いています。今後、新ユニフォームに負けないよう内容のある試合をしていただきたいと思います。
監督・松尾コーチ・父兄の皆様、寒い中お疲れ様でした。九州大会地区予選に向けて頑張ろう!!