館林市の「居場所作り」に取り組む団体「あつまんべ」のメンバーとして
フードバンク北関東の高橋も参加しているんです。
緊急フードドライブの協力はやっぱり頼りになる「あつまんべ」のメンバーに
いち早くお知らせしました。
さっそく動きの早い長友さんがカップヌードルを山ほど買ってきてくれたんですが

職場でのフードドライブもやるけど、その前に自分自信の寄付として
自転車で何回も購入に走ってくださったそうです。すごいありがたい!感激です。
続いて東北の震災支援を行う館林魂の中山さんは、さすがやることが違うんです!

館林エアロビックサークル主催のイベントの会場にフードドライブブースを作り
食品を集めてくれたんですよ、館林エアロビックサークル代表の梶田先生がメンバー全員に
声をかけてくださったそうなんです
そちらで集まった食品はこちら

なんとトラックで搬入です!スゴイ
こんなにたくさん集まったフードドライブは初めて

うれしい限りです。
エアロビックサークルの梶田先生も来てくれたのですが、とっても明るくて元気で
ものすごいパワーを持っているかたでした。こっちまで元気になって気持ちも明るくなります。
さらに、これ仕訳するもの大変でしょう?とお気遣いいただき、そのパワフルさですぐにボランティアさんの
手配をしてくださいました。人と人のつながりと言うのは、ものすごいことが出来ちゃうんですね。
さて、仕訳と荷造りの作業にとりかかろうかと思っていましたら
なんと!今度はつつじのバイタルの角田さんが軽トラにのってやってきました!

これまたすごい!
高根つつじ野区、つつじ野学童クラブ、高根西山団地、
よってこ松沼で集まった食品を持ってきてくれたんです!
「あつまんべ」ってすごいことやっちゃう人の集まりだったんですねー
さらに、館林市って気温が高くて暑い町じゃなくて
市民が熱い人ばかりだったのかと今更ながら気が付いたという次第です。
気持ちがひとつになってるっていいなと思ったり。

賞味期限を3か月以上と未満にわけてもらい梱包していただきました。
支援の募金はなんと
141,331円
さっそくすべて合わせて16万円を
「フードバンクかごしま」に振込しました!
フードバンクかごしまの代表の原田さんから「必ずお礼に伺います」とメッセージを
いただいております。
まだまだご報告したことがたくさんあります
後ほどまた更新いたします!
フードバンク北関東の高橋も参加しているんです。
緊急フードドライブの協力はやっぱり頼りになる「あつまんべ」のメンバーに
いち早くお知らせしました。
さっそく動きの早い長友さんがカップヌードルを山ほど買ってきてくれたんですが

職場でのフードドライブもやるけど、その前に自分自信の寄付として
自転車で何回も購入に走ってくださったそうです。すごいありがたい!感激です。
続いて東北の震災支援を行う館林魂の中山さんは、さすがやることが違うんです!

館林エアロビックサークル主催のイベントの会場にフードドライブブースを作り
食品を集めてくれたんですよ、館林エアロビックサークル代表の梶田先生がメンバー全員に
声をかけてくださったそうなんです

そちらで集まった食品はこちら

なんとトラックで搬入です!スゴイ

こんなにたくさん集まったフードドライブは初めて


うれしい限りです。
エアロビックサークルの梶田先生も来てくれたのですが、とっても明るくて元気で
ものすごいパワーを持っているかたでした。こっちまで元気になって気持ちも明るくなります。
さらに、これ仕訳するもの大変でしょう?とお気遣いいただき、そのパワフルさですぐにボランティアさんの
手配をしてくださいました。人と人のつながりと言うのは、ものすごいことが出来ちゃうんですね。
さて、仕訳と荷造りの作業にとりかかろうかと思っていましたら
なんと!今度はつつじのバイタルの角田さんが軽トラにのってやってきました!

これまたすごい!
高根つつじ野区、つつじ野学童クラブ、高根西山団地、
よってこ松沼で集まった食品を持ってきてくれたんです!
「あつまんべ」ってすごいことやっちゃう人の集まりだったんですねー

さらに、館林市って気温が高くて暑い町じゃなくて
市民が熱い人ばかりだったのかと今更ながら気が付いたという次第です。
気持ちがひとつになってるっていいなと思ったり。

賞味期限を3か月以上と未満にわけてもらい梱包していただきました。
支援の募金はなんと
141,331円
さっそくすべて合わせて16万円を
「フードバンクかごしま」に振込しました!
フードバンクかごしまの代表の原田さんから「必ずお礼に伺います」とメッセージを
いただいております。
まだまだご報告したことがたくさんあります
後ほどまた更新いたします!