タイトル検討中

趣味の記録

生活水準の見直し。

2024-03-30 08:45:57 | 日記
物価高が激しいので、
生活水準の見直しを進めている。
4/1から更に3000品目以上の値上げが実施される。
すでに値上げされているものもあるけど。

1)アルコール類の禁酒。
 特に依存症ではないので、問題なし。
 たまに少し飲む頻度にする。
2)外出を減らす。
 鉄道運賃が高いのでやめる。
 18きっぷ期間中だけ集中的に乗車する。
3)外食をやめる。
 とんでもない値段なので止める。
4)その他
 必要性の低いものはすべてやめる。買わない。

すでに現時点で相当経費縮減しているので、
ほとんど節約するものがないけれど、
とにかく消費を減らす。
代わりに富裕層はどんどんお金使ってください。

物価高になると、ますます結婚して子育てするひとが
減ると思うのだけれど、まあいいか。
今の政府や日銀は日本を滅ぼそうとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

windows 10のサポートが切れたら。

2024-03-30 06:05:56 | 日記
11だけになったら、
windows を使い続けるか考えている。
メインマシンにはしないかもしれない。
ubuntuの方が安定しているし。
windows しか対応していない処理をする時
だけ使うことになるだろう。
windows11(10)のためにかかったお金。
wifi 子機 買い増し
usb延長ケーブル5m 
double layer 生dvd 
sata3 接続のSSD(M2.ssdが不調のための代替)
何十時間の労力。。。priceless


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン補助金。。。

2024-03-25 11:16:19 | 日記
マイクロソフトのコパイロットにも聞いてみたが、
補助金は富裕層に恩恵がもたらされ、格差が拡大する
懸念があると指摘していた。
さいきん自動車を観察していると、高級車や裕福な
高齢者の運転が目立つ。
富裕層からしてみれば、ガソリンが割り引かれて買える
ので消費が増えているのでは?
富裕層にも公平に税負担をしてもらうために、
ガソリン補助金は考え直してもらいたい。
それに、近所の国道は一日中渋滞していて、
CO2の垂れ流しは相当な量である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタがないので。

2024-03-22 06:07:34 | 日記
ガドリング銃。
多連装マシンガンのこと。
ガドリングという人が開発したので、この呼び名
がついた。
開発後しばらく使われたが、大きすぎたりすぐ壊れたり
で勝手が悪く、製造されなくなった。
しかし、戦闘機に搭載するために、再び日の目に
あたることとなる。多少重たくても実装できるから
である。
最初に搭載された?20ミリ機関砲のことをバルカン砲
という。これは登録商標?なので20ミリ機関砲のみ
を指す。7.62ミリや30ミリ機関砲はバルカン砲とは
呼ばず、それぞれ固有の名前がついている。
30ミリ機関砲は自重が1.8トンもあり、ほとんど大砲
レベルの大きさでかなりインパクトがある。
こんな兵器を作ったのはまさにクレイジーである。
それだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不適切にもほどがある。

2024-03-14 06:13:52 | 日記
今の自民党。
誰にも信用されない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする