タイトル検討中

趣味の記録

Workman の運動靴 その後。

2023-08-23 00:00:00 | 日記
最初はゴム底が硬くて歩きつらい面があったが、
しばらく使っていると次第にこなれてきた。
というか筋肉がなじまされた。
またゴムが厚く接着剤でガッツリ固定されている
ため、いまだに破れず使えている。
高耐久製品であることが分かった。
重いので足腰の強化にも適す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu をインストールしてみた。 その1

2023-08-16 00:00:00 | 日記
LGA775 のマザーボードを入れ替えていろいろ動作確認
しているうちに、WIN10の調子が悪くなった。
(WINDOWS UPDATE が終わらなくなった)
ので、Ubuntu 18.04 LTS をインストールした。
WIN10のHDは撤去して保存状態にし、手持ちの
中古300GBドライブにインストール。
小一時間で終了。ほとんどのアプリはそろっているので
これはありかもしれないと思い、これからぼちぼち
いじる予定。体感的にはそれほどサクサク動いている
訳ではないが、WINのような、待たされ感は全くない。
ブラウザは基本FIRE FOX だが、Chromeも使える。
まずはbook mark の移動がどうなるかどうかだ。
WiFiのドライバも、ものによっては標準で準備されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンの消費を抑える方法。

2023-08-10 00:00:00 | 日記
余計な荷物を撤去する。
不要な装備を外す。
無意味な加速をやめる。
信号が見えてきたら加速しない。
ブレーキを使わないで停止できるアクセルワーク
意味もなく低速走行しない。
安物タイヤは使用しない。低燃費タイヤをつける。
体重を減らす。
タイヤの空気圧には常に注意する。
タイヤのサイズはデフォルトに戻す。
扁平率の高いタイヤの自動車は乗らない。
高速道路は90㎞/h前後で走る。
なるべくエアコンを使わない走行。朝夕夜に走る。
エアコンをつけているだけで燃費は悪くなる。

もうガソリンの時代は終わりつつある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ自動車は最高益を出したらしいが、

2023-08-02 00:00:00 | 日記
日本以外の主要な国、特に中国では、自動車の軸足は
電気に移っている。
トヨタのハイブリッド車も注目を浴びなくなった
ようだ。このままいくと先進国では日本だけガソリン車
またはハイブリッド車が闊歩するガラパゴス化が想像される。
それとも途上国への販売に軸足を移すのだろうか?
浮かれているとトヨタも危ない。
パッソの受注は停止しているはずだが、まだルーミー
を販売しているところを見ると浮かれているんだろう。
巡行距離150㎞程度の小型EVを出す気配も
無さそうである。トヨタが動かないと脱酸素は
進まない。ガソリン税収を減らしたくない当局との
思惑が一致しているのかもしれない。
でも脱炭素の観点から、ガソリンは値上げした方が
いいよね。イスラエルはリッター270円だそうだ。
もうガソリン依存症から卒業。ガソリンは麻薬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする