パナソニックもソニーもBDメディアの
生産を終了した(する)。これからは台湾
メーカが販売するメディアだけが頼りで
あるが、TV番組を保存する文化は日本
しかないようなので、日本での需要が
無くなれば台湾メーカも撤退するらしい。
BDレコーダーもこの先VHSのような道
をたどる可能性が高いようだ。
確かに保存してもほとんど見直すことは
ないなぁ。
HDレコーダーになるのか?
最終的にはクラウドに保存?
著作権的に現状は無理だが。
20.6万トンのコメが行方不明と
報道されている件。
本当は元々存在していないのではないか
と考える。多少は転売ヤが買い付けたかも
しれない。
今回のコメの件は誰かがウソまたは見込み
違いしていると考える方が妥当である。
米があるかないかは7月になればわかる
らしい。
7日間用普通席50,000円。
新幹線、在来線特急乗り放題でこの価格。
日本人には12050円の18きっぷかぁ。
どう思いますかね。
そう言えば18きっぷは春用しか発表
されていないのでいつでも廃止できるように
しているのかもしれない。
晩年のムーンライトながらとかもそうだった
ような。。。
JREは別に赤字ではないのに運賃を値上げ
するというね。どういうこと?
株主のご意向しか聞いていない冷酷な
社長と見た!
そろそろ入れておかないとまずいと
思い、インストールディスクを作った。
インストールした。
結果、ブルーバックエラーがほとんど
でなくなったのでビックリ。
しかし、Edgeがたまに突然終了して
起動しなくなることがある。winを再起動
すると使えるようになる。その他細かい
違和感はあるが、概ね問題なさそうである。
備蓄米を放出するのはいいけれど、
また悪意のある転売やの手に渡らない
ようにしてあるのだろうか?
もしそうでなければ、まったく効果は
ないだろう。
店頭に米はたくさんあります。
みんな高くて買わないので。
やはり日本の米作をつぶそうとしている
テロリストの仕業だと考える。