ふらっとかすが通信

じょんのびな日常

黄色スイカを使って。

2020-08-31 01:50:32 | 日記

先日 黄色の小玉スイカを頂き、

スイカ割りをしたいところでしたがやめて

フルーツポンチを作りました。

スイカを程よい大きさにくりぬき

赤と緑のゼリーも一口大の大きさに

二つを合体&クリーム、あんこも大々サービス

美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこの山ができました。

2020-08-20 01:55:41 | 日記

突然ですが、きのこの山とたけのこ里のお菓子があります。

皆さんはどちらが好きですか

今日は 先月のおやつレクでの きのこの山 作りの様子を

ご紹介します。

始めに いつも通り 材料を混ぜます。

混ざったら さあ たこ焼き器の中へGO

焼けてきたら 真ん中に ビスケットを

出来上がり

美味しそうに焼けました。

同じ生地に少し色をつけてホットケーキも作り

いろいろデコレーションしてみました。

何きのこでしょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押しずしつくり。

2020-08-10 01:45:08 | 日記

今日は 7月に行った調理レクの様子のご紹介です。

紙パックを使って 押しずしを作ってみました。

小鉢には 人参、麩と畑で採れたキュウリを使って煮物に人参は花の形に

型抜きした残りは細かくして煮て押しずしの具材にしました。

一人一人 紙パックに

ご飯・具・ご飯・具ご飯・具の順番に押し入れていきます。

そ~と紙パックを抜くと

上に飾りをのせて

出来上がり

では 頂きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの工作です。

2020-08-07 17:29:21 | 日記

今日は久しぶりに工作をしましたので

紹介したいと思います。

梅雨も明けて夏本番と言う事で

センスではなく扇子を作ってみました。

柄を決めて 貼る絵を切り取ります

切り取った絵を貼ります。

ジャバラに折って出来上がり

ジャバラに折るのが一番大変でしたが

皆さん素敵な扇子が出来上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする