東急ハンズで見つけた『うさぎのサプリゼリー』。
『マルチビタミン マンゴー』『おなかコントロール アップル』『アミノ酸+ローヤルゼリー ニンジン』『毛玉コントロール パイン』がありました。
みゅうは歯が悪くて固いものが食べづらいからゼリーなら大丈夫かなと思って買ってみた。
歯が悪くなければ絶対に与えないようなタイプの食品だけどね(^^;
今回買ったのは『毛玉コントロール パイン』。
15gのスティックが4本入り。一度開けてしまうと保存が難しそうだから、できればもっと少量のパッケージがあればいいかも。例えば1本5gとか。
好き嫌いが激しくて特にこの手のおやつにはなじみの無かったみゅうだけど、これは口にあったらしくがつがつ食べてました(^∀^)
原材料を見るとほとんど糖分の塊だったからね。
沢山与えるのは禁物だけど、元気のない時やご褒美のとっておき用にいいかもしれない。
『マルチビタミン マンゴー』『おなかコントロール アップル』『アミノ酸+ローヤルゼリー ニンジン』『毛玉コントロール パイン』がありました。
みゅうは歯が悪くて固いものが食べづらいからゼリーなら大丈夫かなと思って買ってみた。
歯が悪くなければ絶対に与えないようなタイプの食品だけどね(^^;
今回買ったのは『毛玉コントロール パイン』。
15gのスティックが4本入り。一度開けてしまうと保存が難しそうだから、できればもっと少量のパッケージがあればいいかも。例えば1本5gとか。
好き嫌いが激しくて特にこの手のおやつにはなじみの無かったみゅうだけど、これは口にあったらしくがつがつ食べてました(^∀^)
原材料を見るとほとんど糖分の塊だったからね。
沢山与えるのは禁物だけど、元気のない時やご褒美のとっておき用にいいかもしれない。
今回から一日おきの通院になりました。
今日は飼い主の都合で午前中の通院。
幹部の表面にうっすらと張った瘡蓋を剥がすのが痛かったみたい(;_;)
また少し膿が出ているようなので、まだまだ通院が必要です。
今日は飼い主の都合で午前中の通院。
幹部の表面にうっすらと張った瘡蓋を剥がすのが痛かったみたい(;_;)
また少し膿が出ているようなので、まだまだ通院が必要です。
今日で膿瘍切除してから1週間が経過。
まだ少し膿が出ているようだけど、切開箇所も塞がりつつあるみたい。
明日の通院後は、一日おきになる見込み。
今日の処置は少し痛かったようで、みゃうは手足を突っ張って抵抗してました(^^;
まだ少し膿が出ているようだけど、切開箇所も塞がりつつあるみたい。
明日の通院後は、一日おきになる見込み。
今日の処置は少し痛かったようで、みゃうは手足を突っ張って抵抗してました(^^;
今日は動物病院が午後休診なので相方が朝から連れて行きました。
やはりまだ少し膿は出ているらしい。
そろそろ切開した箇所が癒着し始めているようなので、このまま膿が残ったまま閉じてしまうとまた切開し直すようなことになるかもしれないなぁ(・ω・)
やはりまだ少し膿は出ているらしい。
そろそろ切開した箇所が癒着し始めているようなので、このまま膿が残ったまま閉じてしまうとまた切開し直すようなことになるかもしれないなぁ(・ω・)
例によって5時ダッシュで動物病院通い。
ここのところ夕方になると急な割り込み仕事が入ったりするのでバタバタしてしまう。
膿はまだわずかに出ている模様。
うさぎ特有のねっとりしたバターのような膿はなかなか完全に洗い流すことは難しいようです。
ここのところ夕方になると急な割り込み仕事が入ったりするのでバタバタしてしまう。
膿はまだわずかに出ている模様。
うさぎ特有のねっとりしたバターのような膿はなかなか完全に洗い流すことは難しいようです。