goo blog サービス終了のお知らせ 

おでぶなみゅう

ふにゃらけ日記

酢豚セット

2007-10-22 20:22:53 | Weblog
もう全く時間的余裕がない。
なのにまだ目処さえついていないという現実(/_;)
とりあえず今夜に賭けるつもりで一旦帰宅して最終電車で会社に戻るつもり。
また睡眠不足で明日はボロボロになる可能性はあるけれど、開き直って爆睡できるほどの精神的余裕もないからなぁ。

という訳で晩ご飯は餃子の王将で酢豚セット。



サッポロ一番

2007-10-21 22:40:56 | Weblog
コンビニで見つけた『サッポロ一番しょう油味おむすび』。

ご飯の代わりにラーメンを握ってあったら画期的だったんだけど、中身はしょう油味の炒飯おむすびといった感じ。
「ゆで玉子のせ」なのでゆで卵が海苔で巻きつけてありました。
他に味噌ラーメンバージョンもあって、そっちはチャーシューが載ってたような。

こういう「変なものはとりあえず買ってみる」癖も直さないとなぁ(^^ゞ

ATOK

2007-10-21 21:16:35 | Weblog
au携帯の統合プラットフォーム、ATOK採用
> ジャストシステムは10月16日、アプリケーション、OS、ミドルウェアを含めた
> 携帯電話のソフトウェアのほぼ全域をカバーするKDDI統合プラットフォーム
> 「KCP+」の日本語入力システムに、同社の「ATOK」が採用されたと発表した。

とりあえずKCP+ベースだと日本語入力で泣くことは無くなるのか(^^;
ま、KCP+が実際にどれだけ使い物になるのかは未知数だけど。

ところで、W41CAに搭載されているATOK、というかおそらく携帯電話版の制限だと思うけど、ユーザ辞書登録の上限が100とかではなくもっと増やして欲しい。
CLIEに搭載されていたATOKには特に上限はなかった(あったのかもしれないけど、100程度ではなかった)から携帯電話版も上限がないんだと勝手に思ってて、ちょっとショックを受けたよ。

おでん

2007-10-18 22:57:23 | Weblog
今日の日替わりランチはおでん。

睡眠不足が祟ってむちゃくちゃ眠い。
昼食後は椅子からひっくり返るほど眠かったぞ。



秋冬モデル

2007-10-17 14:04:43 | Weblog
au、秋冬モデル8機種を発表

いま使っているW41CAも20ヶ月目に突入。
途中いろいろと機種変更をしようかと悩んだけど、未だに決定打がない。
夏モデルのW53CAには期待したんだけど、いまいち踏ん切りがつかないまま。
# ま、裏を返せばW41CAで特に問題はないということなんだけど。

で、そうこうしているうちに秋冬モデルの発表があったとか。
こうなると急いで夏モデルに乗り換える必要はないから、しばらくは様子見を決め込もう。

秋冬モデルのウリは「EV-DO Rev.A」と「有機ELディスプレイ」かな?
CASIOの新製品は無いんだね(日立でも同じようなものだけど)。
自分的にはEV-DO Rev.AでWVGAディスプレイが希望なので、W54SAが一番近いスペックだけど、スライド端末だしSANYOはWILLCOM時代にあまりいい印象がないので悩むところ。
有機ELディスプレイは見やすいのかな?
早くホットモックが並ばないかな?