”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

モグラ祭り?

こんにちは。
今日は、いい天気で暑かったです。

久々に一日中畑での作業、気持ちいいですね。

朝一で、まずはC畑へ。
ソラマメに、アブラムシが少しいますので、
米のとぎ汁乳酸菌をかけておきました。

以前見つけて散布した分は、すでに死んでおりましたが
新たに3〜4本いました。

まだテントウムシは2匹しか見つけてませんので、
しばらくは厳しい状況かもしれません。

その後A畑へ移動してバーナーで作業。

畑の雑草は、生やすことも大事ですが、
邪魔な時や場所もあります。

まだ小さいのが出始めたばかりですが、
これから緑肥を蒔くスペースは、邪魔になります。


大丈夫そうな気もしますが、念の為です。

バーナーで、サッと処理しました。
(場所は違います。)


今、雑草が小さく栽培中ではないので可能なやり方です。
広い面積でも1日足らずで終わります。

可能な限り、緑肥を蒔くとこだけサッと焼きました。


畝の周りだけもみ殻が焦げてるので、
綺麗に境界が浮き出ましたね。



昨日の夕方、ブログ投稿後に
AとB畑に様子を見に行ったのですが・・・

来てました・・・モグラ。

どちらも、完全に畑の中で畝に入り込んでました。
ボッコボコです。

A畑はおそらく1匹でしょう。

最後に捕まえた後、すぐに次が現れましたが、
捕まえられず、そのままだったものと思います。

Bは北端で、過去に捕まえた場所に近いので
同じトンネルを使って現れ畝の中に侵入したと思われます。

そして、南端の堤防畝にもボコボコのトンネルが出来てました。
この距離だと流石に同じモグラとは考えにくい。

同時に2匹、現れたと思われます。

雨の後にボコボコ。
今までも多かった気がします。

水分がある時は地表を通るのかな?

一刻も早くこの3匹?を捕まえないと、
あっという間に畝がやられます。

そして、すぐに緑肥を蒔きますので、
そこを通られるとダメになります。

モグラ退治をする為に早めに畝を作り、
数匹捕まえましたが、次から次に・・・

頭痛〜い、です。

さらに、Aは鹿の形跡も。

クラッカーに繋いだヒモが1本落ちてました。

ヒモの先にはクラッカーの紐がついており、
ちゃんと作動したと思われます。

幸い、畑の中に足跡はありません。

このおかげで侵入してないのなら、
しばらくは安全?

いや、油断大敵。

でも、マリーゴールドは、まだ種蒔きも出来ません・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「モグラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事