”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

久々にモグラが侵入・・・

こんばんは。
日の出が、どんどん早まって来ました。

陽が差すと、すぐに暖かくなるので、
朝は、日差しが待ち遠しいですね。


畑に出かけると、いつも、もぐらやその他の獣たちの
侵入がないかをチェックしてます。

最近のモグラは、B畑とC畑で、
侵入前に捕まえたぐらいで安心してました。

しかし、久々に侵入されました。

場所はB畑です。
(写真はうまく繋がってませんが、大まかにこんな感じです。)


今より前に、いつも捕まえてた、お決まりのコース。

罠の設置場所は、防獣ネットのすぐ外(写真の左端でギリギリ写ってません)ですが、
ここは雨が降ると水が流れる場所なので、罠が錆びてしまいます。

さらに、ここより外で捕まえられる場所が出来たので、
今は、罠は外してました。

どうやら、別の侵入路から、
ここの場所へ続くトンネルを見つけてしまったようです。

防獣ネットのところに設置したパイプの中は通らずに、
下をくぐってますが、それ以外は今までと同じコースです。

左から赤丸のコースで入って来て、
緑肥を栽培してる堤防畝を通り抜け、
最初の畝のサツマイモ畝に入る前の通路で引き返してました。

通路部分は今回が初めてで、
今までは、堤防畝に沿って、黄丸の2方向へ進んでました。

もしかしたら、緑肥の根が繁殖して、
今までのトンネルが使えなくなってるかな?

だと良いですね。

とりあえず、罠を仕掛けて、進入路も塞がねば、・・・

反対側からの写真ですが、・・・


赤丸のトンネルの途中、いつもの場所に罠を仕掛けました。

そして、そこを突破した時のために、
近くに捨ててあった石膏ボードを拾って来て、
溝を掘って埋めました。

かなり深く掘って埋めましたが、
さらに深く潜られるかも?・・・心配です。

そこで、・・・


罠の外側に溝を掘ってトンネルにくん炭、・・・
と、言いたかったですが、持って来てません。

代わりに、草木灰を大量に注ぎ込んでやりました。

臭いが嫌いだと言われてますが、
今まで、くん炭を使って突破された事があります・・・

そこで、さらにもう一つ溝を掘って、
イノシシ用のクレゾール石鹸液の入った小瓶を、
トンネルに突っ込んでみました。

臭いが、トンネルに充満するはずですが、
あくまで、モグラがこの臭いが嫌いでなければ意味がありません。

この作業で、かなり、時間を使ってしまいましたが、
本来、これを作るつもりで出かけたのです。


ここは、もみ殻や車の駐車スペースの反対側。

シカだけでなく、アナグマもやってくるので、
ネットの下部分に太い竹を付けて持ち上げられないようにしてます。

しかし、ここは用水路があるので、
アナグマは、ここと奥の2ヶ所に柵を作れば、
この間のネットに竹を結ばなくてもよくなります。(20mぐらい)

去年、使った竹がもろく、
奥の柵を壊して侵入した事が一回あったので、
今度こそ、丈夫だろうと思われる種類の竹で作り直しました。

反対側。


ヒモで結んでたのも、緩んでずり落ちたりもするので、
今回は、写真のように紐も使いませんでした。

D畑も、作ってる柵の範囲が少ないので、
この作りに徐々に変更するつもりです。

そうすれば、仮払機で柵の近くの草を刈れるようになり、
手作業での時間が減り、とても楽になります。

2度と生えなくしたければ、
その部分だけノコギリガマで、丁寧に取り除けばいいのです。

追加で、竹の調達が増えますが、
後々の作業の手間を考えれば、この方がずっと良いでしょう。

しかし、ますます忙しい冬になってしまいましたね・・・。

あ、・・・

モグラ対策・・・

もし、この時点で中に侵入してたら、・・・

外に出れずに、畑の中で大暴れするかも?

明日の確認が怖い。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「モグラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事