”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

バッサバサと灰を掛けました。

こんばんは。
暑い暑い...今日も、32℃。
も〜〜グッタリです。

お昼の休憩は、死んでます。
出来れば...夕方までエアコン入れて、
お眠の時間にしたいくらいですね。

でも、雨が降り続くと草だらけ。
もっと厳しい状態になるので、今...頑張りましょう!

アピオスに花が咲きました。

昨年は?...→コチラ

アピオスは、いつもとほとんど変わらずに
育ってくれてそうですね。

ミニナス

今年は苗の出来が悪かったせいで、
害虫に弱くなってるかもしれないし、
害虫の多い年なのかもしれません。

ナス科の天敵、テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)が、
大量に...ご来場中。

早朝...ですけど、
日差しがキツくてはに乾きが早い...
一応...草木灰をぶっかけました〜!

葉が、酸性側だと、テントウムシダマシがムシャムシャ。
草木灰を掛けて、アルカリ側に傾けると...食べません。

ガーデンハックルベリーも、被害が出る前に!

1回目の植え付けのC畑は、ほとんど心配がいらない状態ですが、
D畑や、育苗スペースなどはテントウムシダマシの被害が出やすいです。

土の中の成分のせいなのか?
畑やその周辺に、いっぱいいるのか?

コレからも、力を入れたい作物たちですので、
もっと、早め早めの対応を心掛けましょう。

ミニカボチャの錦甘露(赤丸は雌花)

C畑の採種用は厳しい状態ですが、
出荷用のB畑は摘芯後も順調!

強引過ぎないレベルで、少〜し誘引しました。
棚を、どうしても真上に作れないので、
ちょっと面倒ですが、仕方ありません。

とても安くて便利なキュウリ支柱ですが、
グイッと幅を狭めても、...1mの幅が限界。

私の畝は1.2mですので、こうなりますね。

やっぱり...2本の畝にまたがるように作った方が良かったかも?
通路の真上にトンネル〜!...かな?

バターナッツ

こちらも摘芯が済んで脇芽が伸び始めてますが、
まだ引っ張るには早そうです。

でも、バターナッツは苗からずっと元気!

もともと、今年のような天候に強いのか?
自家採種が成功してるのか?

発芽や生育がバラバラだったり、やり直したりしてる...苗。

今日の植え付けは、
空芯菜と、半白胡瓜、そして...ヒカマ。

半白胡瓜

これは、すでに定植してた2本ですが、
今頃になって、ようやく生育が進み始めた感じ...

今日の植え付けは2本ですが、
まだ2本必要でした。

うっかり、数を勘違い。
明日、残りの2本を植えるので、
夕方、オクラと一種に水をタップリとあげておきました。

ヒカマ

発芽率がかなり低いとの情報でしたが、
その通り、...50%を切ってます。

しかも、2株は発芽後に枯れました。

水の管理が分からずに、普通にしてましたが、
もしかしたら、水不足で枯れたかもしれませんが、
未だによく分かりません。

畑は、通気性がよい土質で高温と湿潤を好むそうですので、
水不足だったかも?

モグラも、相変わらず来ますね...。


この場所に罠を仕掛けたままでの
梅雨入りは避けたいですが、....

罠は、どれもみ〜んな...サビだらけ。

さあ、明日も頑張ろう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事