”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

また、・・散々な事に・・

こんにちは。
昨日は、しっかりと雨が降ってくれて
気分のいい朝でした・・・が、・・・

まずは、雨の翌朝は種まきから。

Aはモグラが酷いので、
これからの分は、Cをメインにする事に。

育苗中のキャベツとブロッコリーは、
AとDのレタス類と混植するしかありませんが、
それ以外は、なるべくCに変更。

葉物野菜の種蒔きも変更。

本当はニンニクの中に、
守ってもらいながら育ってほしかったのですが、
今は迷走中なのか、ネギもニンニクも御構い無しの状態。

今、畑の真ん中ですから、
いずれ、キャベツ類とレタス類の方へ来そうです。

スギナも酷く、緑肥がやばい事に。

ダブルパンチですね。

今、モグラとスギナを根こそぎ退治してから、
畝を作り直そうかと考えてます。

ああ・・・もう・・・

で、Cですが、
昨日の続きで水菜の種を蒔こうと出かけましたが、
憂鬱な朝になりました。




ここのモグラは深く潜るので分かりずらいですが、
かなり畑に入り込んで来てます。

雨のせいでしょうか?
モグラ塚が一気にできてました。

しかも、発芽したての緑肥の場所も。

そ〜っと土を退けて救出しましたが、
しばらくは毎朝来てこの作業が必要なようです。

AがCに変わりましたが、
Aは解決したわけではありませんからね・・。

実は、Dも密かに被害が増えて来てます。

モグラの多い地域ですね。
ミミズが多いという事でしょうか?

確かによく見かけますが・・

それで、考えた挙句、
ガム作戦がうまくいってませんので、
捕獲器を購入したんです。

写真はまだ撮ってません。

実は、モグラの捕獲には県知事の許可がいるとか。

それで、密かに・・

だったのですが、農林業は許可がいらないらしく、
明日、忘れなければ写真を撮って来ます。

少なくとも、今朝は捕獲できておらず、
迂回路から侵入して荒らしまくったようです。

ガムと同様に、頻繁に利用している本道に
設置しなければなりません。

Aと違ってトンネルの本道が分かりずらいですが、
早めに何とかしなければ、
ここも緑肥が発芽したばかりで、
Aと同じになりかねません。

水菜の種を蒔いた後は、
Dへ移動して、いろいろと問題部分を確認しながら
除草をする予定でしたが、・・・

最近AとDのレタスとサニーレタスが
次々にやられてます。




台風を乗り切ったと思いきや、
あまりにもおかしいのです。
予備が底を突き、補植はもうできません。

ネキリムシというやつの仕業か?

そう思って調べても、
確かに茎を食いちぎった様に見えますが
虫はいません。

昼休みに、調べてすぐに分かりました。

やはりネキリムシかヨトウムシが犯人の可能性大。
見つからないのは、昼間は土の中にいて、
夜、活動する様です。

倒れた野菜の根元を掘り起こすと・・


いました、ネキリムシ。

基本、毒入りの農薬を根元にまいて
殺す方法が一般的らしいですが、
無農薬だと、雑草を残してそちらにいってもらう。

ペットボトルをドーナツ状に切って根元においてガード。

苗を大きく育てて植える。

本葉4枚以上だと茎が固く被害に遭わないとか。

しかし、本葉4枚以上に育ってるのですが・・・

なかなか、順調にはいってくれませんね、私の畑。
これから、まだまだ被害が出るでしょう。

キャベツ類もやられそうです。
去年は、寒さとこいつの仕業だったのかな?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「モグラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事