goo blog サービス終了のお知らせ 

のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

鉄道博物館

2014-02-21 09:42:06 | 撮影会
今年のバレンタインデートとして選んだ場所は
大宮にある「鉄道博物館」です

別に二人とも撮り鉄でも乗り鉄でも無いのですが...
4月、遊びに来る甥っ子たちを連れて行こうと思っていて
それならいつか下見に行っておいた方が良いかなと。

でも出かけようとしたらすでに外は雪が積もり始め
今年2回目の大雪予報でした...



これはまだ博物館に入る前です(笑)
いきなり撮影スポットがあったので早速



こちらは「150形式蒸気機関車 車号150」(1871年製造)
鉄道記念物の重要文化財だそうです。
英国から輸入された日本初の蒸気機関車



こちらは「7100形式蒸気機関車 車号7101」(1880年製造)
北海道開拓に活躍した車両で
北海道初の蒸気機関車で「弁慶号」と呼ばれました。



こちらは「人車」定員12名(座席8名)
人車鉄道は人の力で押しては知った鉄道で
明治の終わりから大正にかけて関東・東北地方で多く使われました。



こちらは「9850形式蒸気機関車 車号9856」(1913年製造)
現存唯一の「マレー式機関車」で東海道本線で使用されたそうです。

中の構造が見えるようになっているので
思わず見入っているうちに牧場主とはぐれました


ここが心臓部...でしょうか
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の濃厚ショコラ@pooh

2014-02-20 15:18:00 | おやつタイム

今日のおやつはバレンタインで頂いた三方六の小割
「冬の濃厚ショコラ~キャラメリッチ~」
カカオたっぷりのショコラクーヘンに
キャラメルチョコレートで幸せ度アップ
バレンタインにぴったりのお菓子でしたよ~
By かあこ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏会のお知らせ♪

2014-02-20 10:37:00 | 演奏会♪
来月行われる演奏会のお知らせです

筑波研究学園都市吹奏楽団 午後の演奏会17
    本棚から聞こえるメロディー♪


2014年3月9日(日) 開場13:30 開演14:00
牛久市中央生涯学習センター文化ホール 入場無料

<指揮> 野宮敏明
 
<曲目>不思議の国のアリス
    魔女の宅急便
    オズの魔法使い
    ムーン・リバー
    サウンド・オブ・ミュージック 他

<後援>牛久市教育委員会
    つくば市教育委員会
    茨城県吹奏楽連盟
    茨城県吹奏楽連盟南地区

詳しくは筑波研究学園都市吹奏楽団のホームページをご覧下さい。

今度はいろんな本の物語を楽しむプログラム
 私は今回も打楽器のお手伝いをする予定です

byかあこ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製水キムチ@pooh

2014-02-19 18:46:00 | 美味しい食事

ここ数ヶ月、私の両親が気に入って常備している
「特製水キムチ」を時々お裾分けしてもらってます
辛くないので私でも美味しく食べられるし
お腹にとても良いのでもらえるとラッキーです
自分で作れば良いのですが…
材料をあれこれ揃えたりして面倒なんですよね
今度はいつもらえるかな~(笑)
By かあこ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花旬庵でランチ@pooh

2014-02-19 13:56:00 | 今日のランチ(レストラン)

先日のバレンタインデートで撮影した写真を
今日やっとプリントしに出掛けて来ました
ショッピングセンターだったので待ち時間に
ウインドウショッピングをしたりランチしたり…
今回の写真も大満足だったみたいですよ~

この写真は「花旬庵」の親子丼&そばランチ
お出汁が効いていて美味しかったですぅ~
By かあこ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする