
こちらは「ジョフロイクモザル」
別名「アカクモザル」とも呼ばれています。
多分白菜の大きな葉を持ち歩いて…いや天井へ登り
良いでしょ❗️でもあげないよ~ってやっているような(笑)

こちらは「シロテテナガザル」
2匹で内緒話しているみたいでした。

四肢の先端部が白いのが和名の由来なんですね。
黒い顔の周りも白い毛が輪のようになっています。

こちらは「シシオザル」
顔の周りにライオンのようなタテガミが生えています。

こちらは「ブラッザグエノン」
額にオレンジ色の三日月状の毛が生えていて
鼻の下から顎にかけて白いヒゲ(
)が生えています。


こちらは「フサオマキザル」
アラジンにも登場する手先が器用で賢いサルです。
介助動物としても活躍していますね。

こちらは「マンドリル」の「エビゾウくん」
去年秋にやって来たメスの「マリンちゃん」とは
まだ仲良く慣れていないのか…別々に過ごしていました

早く仲良くなれますように。
byかあこ