
たまには子供たちに人気の「フェネック」を。
いつもは子供たちに囲まれて写真撮るのが大変ですが
この日は朝イチだったので珍しくシャッターチャンス📷
っていうか、まだうたた寝タイムだったみたいですね

「クジャク」のオスはまだまだ美しく着飾っていました。




「クジャク」のオスはまだまだ美しく着飾っていました。
気合い入ってる割にメスたちは全然反応無しで(笑)

こちらは「プレーリードッグ」

こちらは「プレーリードッグ」
いつもカメラ目線やモデル立ちをしてくれます



今回は久しぶりに「シチメンチョウ」に遭遇

やっぱりオシャレで気品のある姿にホレボレします。

そしていつもの「カピバラ虹の広場」へ。
やっぱりカピバラさんたちと触れ合いたいですからね


気が付くとカピバラさんたちが並んでいました。

のほほんタイムを邪魔しないように記念撮影

こちらは「サケリュウゼツ」

のほほんタイムを邪魔しないように記念撮影


こちらは「サケリュウゼツ」
「アガーベ・アトロビレンス」
10年以上ののち黄色い花を咲かせたあと
花が咲いたあとは枯死してしまうそうです。
開花直前に花茎を切ると樹液が出てきて
その樹液を発酵させると「プルケ」
蒸留すると「メスカル」というお酒が出来るんだとか

この時はまだ開花前だったので次回はぜひ花を見たいです

byかあこ