goo blog サービス終了のお知らせ 

のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

知人の告別式へ

2018-05-17 17:30:00 | いろいろ

今日は先週末亡くなった都市ブラスのメンバーの
告別式に牧場主と一緒に参列してきました。

彼の人柄を表すように平日の昼間にも関わらず
たくさんの人たちが参列していました。
途中、有志による「花は咲く」の演奏も…

前回の都市ブラスのコンサートのアンコール曲だった
この「花は咲く」を演奏している彼の姿を
ちょうど袖から見ていたのを思い出していました。

いそやん、安らかに…
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカオハープ&ローズガーデン その2

2018-05-17 11:04:00 | 撮影会

こちらは「ユーフォルビア・カラシアス」
トウダイグサ科の常緑樹だそうです。
去年よりだいぶ大きくなっていました



こちらは「ネモフィラ」
「国営ひたち海浜公園」で有名になった花です。
花壇やコンテナの寄せ植えでもよく見かけますね~


こちらは「イベリス」
砂糖菓子のようなかわいい花が株を覆うように咲きます。
中国名では「屈曲花(マガリバナ)」と呼ばれていて
太陽を向く性質が強く花茎が曲がりやすいんだそう



こちらは「カモミール」
キク科の耐寒性の一年草で古くから薬草として重宝されています。
その効能は多岐に渡るので植物のお医者さんと言われているとか

ハーブティー、アロマグッズ、ハンドクリーム、入浴剤など
生活の中のいろんなシーンで使われていますね。



こちらは四季咲きナデシコの「ダイアンサス」
ピンク色や赤色が多いですが白色も綺麗ですね



こちらは「デルフィニウム」
和名は「大飛燕草(オオヒエンソウ)」

デルフィニウムと言っても「エラータム系」「シネンセ系」
「ベラドンナ系」など種類が多いようなので
それぞれ区別して覚えることはとても出来ませんね
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする