のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

西伊豆 松崎散策 その2

2013-12-05 17:20:46 | 撮影会

こちらは「明治商家 中瀬邸」
母屋では呉服問屋の再現や歴史的資料の展示
モニターテレビ・パネルなどによる観光案内
そして伝統工芸などの実演などが行われています。

蔵の中には古いアイロン、双眼鏡、時計
そして牧場主が気になった写真などがありました


庭園の真ん中を通る廊下には「船底天井」が...

この先にあるアトリエでは松崎町で撮影が行われた
TBSドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」での
撮影風景や撮影場所の案内などの展示がありました。

そういえば私たちが見た「真夏の方程式」の撮影も
ここ松崎町で行われたようですよ~
スケジュール表などを発見しちゃいました
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーさんの片手鍋

2013-12-05 13:31:20 | プーさん雑貨

こちらの鍋はずっと愛用している片手鍋
ちょっと茹でたりするのにちょうど良い大きななのです。
運良くIHに変更してもこの鍋は使えたのでラッキー
プーさん鍋が万能で助かりました~
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆 松崎散策

2013-12-05 10:34:53 | 撮影会
今年の牧場主の誕生日撮影会は
初めての西伊豆、松崎の町を散策しました

まずは「伊豆の長八美術館」の駐車場に停めて
早速漆喰芸術の殿堂「伊豆の長八美術館」へ。

「入江長八」は手先の器用さから将来は腕をもって身をたてようと志し
12歳の時に左官棟梁関仁助のもとへ弟子入りし
19歳の時には江戸へ出て絵を狩野派の喜多武清に学びました。
彫塑の技を修めてこれを左官の業に応用して
漆喰とコテを用いて長八独特の芸術を完成しました。
長八の漆喰鏝絵(こてえ)は西洋のフレスコに勝るとも劣らない
壁画技術として芸術界でも高く評価されているそうです。


ドームの天上にあった漆喰彫刻。
ものすごく繊細でいて力強いものを感じました。
漆喰でこんな風に出来るなんて...驚きです


迫力満点の龍です。
写真では分かりづらいですがもの凄く立体的なんです。
漆喰を塗っては乾かしを繰り返して作るんだとか...


「伊豆の長八美術館」のあと「長八記念館」へ。
ここは長八の菩提樹「浄感寺」です。
浄感寺再建にあたり、江戸から弟子2名を引きつれて
寺内に残した天井絵・彫刻・漆喰細工などが残っています。

残念ながら撮影禁止だったので写真はありませんが...
とても迫力のある作品ばかりで感動しました



こちらは「なまこ壁通り」
「なまこ壁」は平瓦の継ぎ目を漆喰で
かまぼこ状に盛り上げてつなぎ合わせたものです。
とくに見事なのが薬問屋だったこの近藤邸のなまこ壁。
石畳の道とよく合って情緒がありますよね~


こちらからだと「なまこ壁」の立体感が出ますね。
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする