ちっちゃな幸せ日記

日々の生活の中のちっちゃな幸せ&松阪・津を中心に美味しかったランチ満載

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 ”THE LAST WEEKENND” in埼玉 final 最終日

2011-11-03 11:39:16 | hamada shogo


2011年10月30日 とうとう いよいよ final 最終日です。

29日 300人くらいの入り待ち人数だったので 最終日はいうまでもなく 凄い人。 凄い人を予想して スーパーアリーナすぐ近くの東横インに宿泊してる おばちゃん&オリーブちゃんが 6時にもなってない早朝に場所取りに行ってくれた。

私も前日の反省もあり lastってこともあり 1時間くらいはやく 7:00まえくらいには到着
いやいや びっくりびっくり 前日よりは倍くらい後ろ

たぶんなんとなく 50人くらいは 地べたに座っていたんじゃないかな ケナゲアイやなぁ~

えいこちゃんがいっぱいなんやかんや買ってきてくれ 自分で買ったサンドイッチもありで なんかピクニック状態

省吾が到着した1:00くらいには 新都心の駅に登ってく階段付近まで 入り待ちの人の列が・・・ すごぉ~いすごぉ~い

なんとなくざっと 500人くらいは いたんじゃないかな TVにもでてない 誰の目にもふれるようなメディアにもでてないのに 凄すぎる・・・ ファンを大切にする 省吾の心いきのなせる技なのかも・・・

アリーナ近くにある飲食店街には 省吾のパネルが飾れてるお店が数件ある。そんなお店の中の一つ 洋食屋さんに二日連続ではいった。しかも二日とも同じメニューをチョイス


省吾の曲ききながら ノリノリで食事。 完食したあとは 飲み物飲みながら 省吾談議 私の出会いの曲とえいこちゃんの出会いの曲が 丸かぶり もちろんアルバムも・・・ しかも出会いのエピソードも・・・ なんだかふたりで 涙涙・・・涙  ややこしいぃうちらやわ・・・

最終日は 一般発売でのチケットだったので なんと400レベル でもでも1列だったんで 偶然にも 以前からの友達も400レベルで しかも同じ扉 すっごく偶然

ステージに向かって 右手のセリでた4階なので みんなが ジャンプするたびに ぐわぐわ揺れる すっごく怖かったしかも高所恐怖症の私は なおさら・・・ わっぁ 気持ち悪ぅ~

いろんなアクシデントがあったにも関わらず 素敵なステージでした。 アクシデントをカバーするような かき消すような 省吾のアコースティックの音 さすがプロ 凄かった。
ラストダンス聞きたかったぁ~ 17000人で大合唱したかったぁ~

ツアーの最終日ってこともあり この日は 出待ちもした。 またまた凄い人 たぶん200人くらいはいたような・・・

省吾の帰り何時になるかわからない(たぶんアクシデントのせいかな?)からと あんまり待つことなく 省吾が挨拶にでてくれた。 手を伸ばせばとどくような距離を ひとりひとりに ありがとうありがとうって 言うかのようにあるいてくれた みんなに平等に・・・

アクシデントのせいか なんかすごく憔悴してるように見えたのは私だけ? マネジャーに支えられてるように見えたのは私だけ? 胸が痛くなりました。

前日に深夜バスで到着した おばちゃんと 前のりで東京のホテルに泊まってたみさちゃんと 19日から埼玉にきてる私とで 近くの居酒屋さんで 最終打ち上げ

やはりこのお店も 入口には 省吾のパネル 店内は省吾のBGM 省吾はどんなに素敵かって 話をしながらのは最高

 今回はチケットが4枚ずつとれたおかげで いろんな人と知り合ったり 友達ができたり いつもながら 引き合わせてくれた省吾に感謝です。
入り待ちで一緒になった 初対面なのに これも何かの縁とハロウインのプレゼントをいただいたりと ほんとほんとうれしいことばかり・・・


地元での省吾友達でありながら 遠征した会場でしか会えない まめごはんさん 私の携帯の充電切れてしまったために 同じ階で同じ扉だったにも関わらず 会うことができず・・・

震災のせいで 延期になってた 宮城公演が 5月に決定ぃ~