goo blog サービス終了のお知らせ 

輸入生地の店 神田fanのないしょ話

神田で生まれて48年 ヨーロッパの輸入生地専門店 FAN より
ステキな生地のお話をご紹介します

ゴムスカート仲間がご来店!(東京 生地 ファン)

2011-11-15 19:05:16 | 作りました!


今日ご来店されたお客様が

ゴムスカートを作るために、

エトロのウールのチェック生地を

チョイス!されていました!

セーターの前たてに、かわいい布が貼られていたり、

お友達が作ってくださったマショリカバックを

お持ちになっていて

身につけられているすべてのものが厳選されているのが見てとれました。

タイツも独特のトルコブルー。

靴はいぶしたグレー。

その足元コーディネートに

ぴったりのエトロのチェックでした。

エトロの生地は混ざりッ気のある色で構成されています。

イタリアの生地はピュアなカラーが特徴ですが

エトロはブルーにしても

グレーがかったブルーに・・・

その微妙なカラーリングがファンのお客様に人気のなんだと思います。

「明日作って、明後日着てくるわ!」と

言ってくださったので、

楽しみにしてまーす!!




FANのお買い得シリーズ!ウール100%・チェック・輸入生地【ETRO社製(エトロ)】ジャケット着分1.6m【全品送料無料♪】

IMG_1281.JPGIMG_1282.JPG

私もツィードでゴムスカートを作りました。

このスカートをみた友人に

生地のブランド名を言ったところ・・・

「もったいない!ジャケットを作ればいいのにぃ・・・」

と言われてしまったのですが、

0.6mしか生地がなかったんですもの。。。

とても ハリのある生地なんですが

シルエットは なかなかきれいだと思いませんか?

しかも、セミタイトライン!!

ゴムスカートも やりますよね!!

みなさんも、是非 お試しください!!

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆


ファン神田店のセール情報配信サービスを始めました!

こちらのアドレスに空メールを送ってください。

shop.fan8.jp



ネットショップのセール情報はメルマガでお知らせしています。

メルマガ限定セールもありますので是非、ご登録ください。

登録はこちら⇒



パターンオーダー始めました!⇒




FANのホームページ作品集はこちら⇒

アメブロの作品集も始めました!⇒

アメブロで読者になってください!
お願いします!!⇒






※ファンでは 洋裁が出来る方を募集しております。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。



















悩殺ゴムスカート(東京 生地 ファン)

2011-10-17 19:20:46 | 作りました!
IMG_1283.JPG
先週ご紹介した「必殺 シルクdeゴムスカート」

んっ必殺?ということになり

今回は可愛らしくツィード60センチで作った

「悩殺 シルクdeゴムスカート」です。

こんな風に ジャケットで合わせると、

ゴムスカートに見えませんよね。

なかなかいいでしょ~

洋裁ビギナーのお仲間に おススメです。

わっかにして縫い合わせ、それを後ろのぐるっと回して、後ろ中心にもってきます。

スリットはないけれど、あるんじゃないかと思わせるトリックが生まれるんですよ。

しかも、織りのあまいツィードを使用したため、

全面に接着芯をはりました。

そのため、裏地もなし!

ウエストにゴムを入れて、裾をまつるだけ・・・

本当に、あっという間にスカートができちゃいますよ!

「スカート10年」という言葉もあり、

スカートをきちんと縫えるようになるまで、10年かかるといわれます。

それに対して まったくの亜流ですが、

気楽に楽しみたい人にはおススメです。


☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆


ファン神田店のセール情報配信サービスを始めました!

こちらのアドレスに空メールを送ってください。

shop.fan8.jp



ネットショップのセール情報はメルマガでお知らせしています。

メルマガ限定セールもありますので是非、ご登録ください。

登録はこちら⇒



パターンオーダー始めました!⇒




FANのホームページ作品集はこちら⇒

アメブロの作品集も始めました!⇒

アメブロで読者になってください!
お願いします!!⇒






※ファンでは 洋裁が出来る方を募集しております。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。
















yusakoお得意の「必殺!ゴムスカート」(東京 生地 ファン)

2011-10-13 20:00:27 | 作りました!
IMG_1285.JPGIMG_1288.JPG




「ジャージーでカーデ」のスカートは、先月販売した訳ありのシルクサテンの生地です。

お気づきになった方は いらっしゃいましたか?

売れるたびにカットしていったら、最後に残ったのは60センチ強。

このシルクプリントの色と柄と質は、特に素晴らしく良かったので、

とても欲しかったのです・・・

その生地で作った、なんと「ウエストゴムのシルクスカート」です。

スカートはこれしか作れないので、

ギャザーの分量を変化させて

ギャーザー風スカートからタイト風スカートまで幅広く?楽しんでいます。

正直なところ、生地の長さによるだけなんですが・・・

他のスタッフに見せたら、

「生地で見るより、できたスカートのほうが長い!」

とそんなことあるワケないじゃん!と突っ込みそうになりました。

ウエストゴムはなかなかいいですよ~

ジャケットを着てしまえば、本当によく見えます。

私のおススメ「必殺!ゴムスカート」

ただし、生地は良いものでお作りください。

でないと、「ただのゴムスカート」になってしまいます。

シルクやツィード・ジャージーがおススメです。


☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆


ファン神田店のセール情報配信サービスを始めました!

こちらのアドレスに空メールを送ってください。

shop.fan8.jp



ネットショップのセール情報はメルマガでお知らせしています。

メルマガ限定セールもありますので是非、ご登録ください。

登録はこちら⇒



パターンオーダー始めました!⇒




FANのホームページ作品集はこちら⇒

アメブロの作品集も始めました!⇒

アメブロで読者になってください!
お願いします!!⇒






※ファンでは 洋裁が出来る方を募集しております。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。
























ゆるふわジャージーdeカーデ☆(東京 生地 ファン)

2011-10-11 21:28:34 | 作りました!
IMG_1285.JPGIMG_1286.JPG



妹が着ていたカーディガンがあんまりにもかわいかったので、

参考にして作ってみました。

胸もとも、ふんわりとして、袖もかなり広がっています。

エトロの極薄のジャージーで作ったのですが、

やさしい柄とふんわりとした形が

とてもマッチして「ゆるふわ~」な気分な「ジャージーdeカーデ」ができました。

リボンを市販のものを使っても 楽しいかもしれません。

使った生地はこちら


FANのお買い得シリーズウール100%・ジャージー・輸入生地【ETRO社製(エトロ)】カットソー着分1.5m【全品送料無料♪】

袖を広げているので、1.5mでぎりぎりでした。

今、ちょうど旬を迎えているウールジャージー。

今週末にセールをしますので、どうぞお楽しみに!

メルマガでお知らせしますね!

※神田店のセールは 明日12日よりスタート!です。


☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★


ファン神田店のセール情報配信サービスを始めました!

こちらのアドレスに空メールを送ってください。

shop.fan8.jp



ネットショップのセール情報はメルマガでお知らせしています。

メルマガ限定セールもありますので是非、ご登録ください。

登録はこちら⇒



パターンオーダー始めました!⇒




FANのホームページ作品集はこちら⇒

アメブロの作品集も始めました!⇒

アメブロで読者になってください!
お願いします!!⇒






※ファンでは 洋裁が出来る方を募集しております。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。


























私のミッソーニ 夏ワンピース(東京 生地 ファン)

2011-10-07 21:53:30 | 作りました!
IMG_1284.JPG




ミッソーニのストール分のセールが今日から始まりました。

初日で、半分以上が売れてしまいましたが、

まだ良い柄がありますので、ごらんいただけたらと思います。

『kazuko』さんより いただいたコメントをご紹介します。

『スカートも昨日のポンチョも素敵ですね。

「作れそう♪」と思えるところがまた楽しいです。


ところで先月22日のセールの日、

yusakoさんが着てらしたワンピースもミッソーニですか?

とても素敵だったので忘れられません。

良かったらぜひ紹介してください。 』



コメント、ありがとうございます!

こちらの生地は コットンベースの夏のミッソーニです。

このワンピースは比較的新しいものですが、4年ほど前に作ってもらいました。

私のミッソーニの服で、古いものだと、10年着ている現役のワンピースもあります。

長持ちするんですよ、ミッソーニのニットは。



前は打ち合わせになっています。

そのため、ウエストの高い位置で 切り替えが入っています。

芯は貼らず、ニットの特性を活かし、

身ごろとスカートに裏地をつけています。

スカートの裾は、生地の耳のまま使っています。

そのため、スカートに生地本来が持つ、柔らかさが出ています。

けれど、ダレ感のあるニットなので、

裾が当初より、長くなってきました。

クローゼットにつるさず、たたんでしまっています。

『KAZUKO』さんがお店にいらした日は、赤のスエードのラルフローレンの紐サンダルと合わせていました。

お店のスタッフに、「ポーズをとって、顔つきでブログにのせればいいのにぃぃ」

とさんざんひやかされましたが、

本当にそうしたら、さらに何か言われそうでしたので、

ボディに着せて 写真をとりました。

参考にしてくだされば・・・うれしいです!


☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★


ファン神田店のセール情報配信サービスを始めました!

こちらのアドレスに空メールを送ってください。

shop.fan8.jp



ネットショップのセール情報はメルマガでお知らせしています。

メルマガ限定セールもありますので是非、ご登録ください。

登録はこちら⇒



パターンオーダー始めました!⇒




FANのホームページ作品集はこちら⇒

アメブロの作品集も始めました!⇒

アメブロで読者になってください!
お願いします!!⇒






※ファンでは 洋裁が出来る方を募集しております。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。