同じパターンで作ってみました!ツィードのジャケット(輸入生地「ファン」) 2011-02-04 16:15:56 | 作りました! 先週、グリーンの圧縮ニットで作った型紙で、同じものを ツィードで作ってみました。 バイヤスにとったフリンジを襟と前たてにプラスしたら、 華やかさがでたと思います。 このツィードは私のひとめ目惚れ! ゴールドの色がすごく素敵で、非常にこったツィードです。 生地がゴージャスなので、わざとカーディガン風の軽いジャケットにして 普段に着るのを狙いました。 ウィークエンドマーケット!ウールミックス・ツィード・輸入生地【フランス製】スカート着分0.8m【全品送料無料♪】
黒ラメスカートを作りました!(輸入生地「ファン」) 2011-01-31 17:07:00 | 作りました! スカートは黒ラメの毛足のある生地で作りました。 実は・・・雑誌「ストーリー」の「マハラジャ再デビューに着ていく服」 なんていう特集記事をみて。 キラキラ系を1枚作っておいて、お誘いのチャンスを逃さないようにしなきゃ・・・と考えたワケです。 服がないから、お出かけをあきらめるということは、絶対してはいけません。 年々少なくなってくるお誘いなんですもの! あてのない夜遊び服を作ったというワケです。 というわけで、このキラキラスカートは 私の定番の「ウエストゴム スカート」 簡単で、作るのが おっくうになりません。 そして、私のように、常にふくれたり引っ込んだりして、 ウエストサイズが定まらないおなかの持ち主には オススメです。 パンツのゴムのように、いつでも ぴたっと止まっていてくれるからです。 昨日、ご紹介したグリーンジャケットも、 黒のタートルと合わせると、こんな感じになります。 ジャケット未満カーディガン以上といった感じが、手ごろで 出番が多くなりそうです。
グリーンジャケットを作りました!(輸入生地「ファン」) 2011-01-28 19:19:58 | 作りました! グリーンの圧縮ニットで作ったジャケットです。 この圧縮ニットは、断ち切りでも ほつれてこないし 裏地もいらないので、簡単にできました! あまりに縫いやすいので、びっくり!! 絶対、オススメです! 色違いに、黒とラズベリーがありますよ! 着心地もラクで、大満足です。 前は かぎホックにしたのですが、ワンポイントが欲しくて、 表参道の「ラ・ドログリー」に 駆け込み、 ジャケットに合わせて 大きなビーズを選びました。 打ち合わせ部分がないので、裏に安全ピンをつけて ブローチに仕立てました。 他の服にも使えるので、ボタンよりいいかも・・・・
スヌードを作ってみました!(輸入生地) 2010-12-07 15:49:04 | 作りました! わっか型になったマフラー、スヌードを作ってみました! これは、私が20年前に買っていた野呂さんの毛糸。 名が「クレオパトラ」!! なんか、すごいでしょ~ 二目ゴム編みで編んで、端をはいでくっつけただけです。 これを巻くだけで、すごくあったかくて 驚いてしまいました。 今は、アクリル系の毛足のある毛糸が流行っていますが、 昔のウール100%の、ちょっと固めの毛糸で、硬いケンピがところどころまじっています。 やっぱり、こういう良い素材の毛糸は いろあせないな・・・と感じました。 今は こういう毛糸を見つけられなくなりましたもの。 大事に使い続けたいと思います。
「サンセット・ニット」(輸入生地) 2010-11-16 18:16:36 | 作りました! 最近、たびたび登場して、すみません・・・ どうですか? まるで夕日が落ちていくようなニットでしょ。 名づけて「サンセット・ニット」 この生地をひと目見た時から なんとなく、ハワイの夕日をみながら、ブルーハワイをおでこをつけながら仲良く飲む私・・・ みたいな絵を思い描いておりました。。。 皆様も感じていただけたでしょうか? 袖と前身ごろのグラデーションも なんとなくあっていて、いい感じ あまった生地でネックウォーマーを作って重ね付けしています。 アンゴラ入りだったため、温かいし、チクチクもしません! すそと袖ぐりの部分に 伸び止めのために、接着芯を貼ってみました。 今日は、ユニクロのレギパンにあわせていますが、超ミニのワンピースとしてきてみたいな・・・ 。。。あっ、石が飛んできました