見出し画像

本と音楽とねこと

いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと

三宅大二郎・今徳はる香・神林麻衣・中村健,2024,いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと,明石書店.(7.27.24)

「みんな恋愛するもの」「好きな人とはしたくなるもの」それって本当?3ステップで恋愛・性愛の理解が深まる入門書。

 Q&A方式で、まずざっくり要点を答えたあと、詳細な解説を加える。

 アロマンティック、アセクシュアル当事者の経験が語られる第2部の内容も良い。

 実用的なアイディアが掲載されているのも本書の魅力だ。
 とくに、アロマンティック、アセクシュアル当事者にも使える、親密な関係性をもとうとする者同士のための「価値観すり合わせシート」はとても役に立つだろう。

(p.87)

 ただ、基本概念の使用法と定義に疑問を感じた。

 一つ目は、sexualityを「性愛」という言葉で表している点だ。
 わたしも、以前、不用意に「性愛」と訳していたことがあったが、近代のロマンティック・ラブ・イデオロギーが相対化され、「性」と「愛」とを切り離せることが露見したいま、sexualityは、「性欲動の発現のあり方や意味付け」の意で、そのまま「セクシュアリティ」とカタカナ表記すべきであろう。

 もう一つは、「性愛」感情を「性的惹かれ」、すなわち「性的な魅力を感じる/性的な関係を持ちたい(性行為をしたい)と思うこと」としている(p.29)点だ。
  「性的」という言葉を「性的」という言葉で定義する、あるいは説明するのは無意味なトートロジーでしかない。
 「性的」とは、「特定の対象に性欲動が向けられ、心地良さや快の経験(pleasant experience)を得るべく対象と身体接触を望む(こと)」、といった定義が必要だろう。

目次
第1部 Q&Aで知るアロマンティックやアセクシュアルのこと
はじめて知る方へ
当事者、またはそうかもしれないと思う方へ
知り合いが当事者、またはそうかもしれない方へ
気になるけど聞けない「これってどうなの?」
第2部 当事者の声をきいてみよう
当事者お話し会レポート
関連する調査


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事